今注目の採用動画とは?事例や費用、作り方について解説!

f:id:enjapan_engage:20200722171228p:plain


「応募者がなかなか集まらない…」「入社したのにすぐに辞めてしまう」こんな悩みを抱えている採用担当の方はいらっしゃいませんか。

 

そこで注目を集めているのが、採用動画。会社の雰囲気などを動画で伝えられるため、魅力付けになり、入社後のミスマッチ防止にも貢献するコンテンツです。

 

この記事では採用動画がどのような背景で注目されるようになったのかということから、採用動画のメリット、そして費用などについても紹介しています。注目の採用動画を取り入れて、貴社の採用活動に活かしてください。

 

CHECK!

すぐに採用サイトを無料で作成したい方は、engage(エンゲージ)に無料登録を。採用動画も無料で載せることができます。また求人も無料で掲載可。Indeedをはじめ、スタンバイ、求人ボックス、Googleしごと検索の求人サービスにも自動で掲載されます各社の掲載条件を満たした場合

 

engage(エンゲージ)の導入社数は、40万社を突破。東証一部上場のエン・ジャパンが手掛けるサービスですので、安心して利用いただけます。(無料)

 

 

 

採用動画が注目されている背景は?

なぜ今、採用動画が注目されているのでしょうか。その背景は

  • スマホの利用者が増えていること 
  • YouTubeなどの動画サービスの普及 

などが挙げられます。

 

2018年の国内のスマホの利用者は、7000万人を突破したという調査もあるように、今では多くの方がスマホを利用しています。

 

またスマホ利用者増加を受け、YouTubeをはじめ多くの動画サービスが誕生。それに伴い、動画の需要が増え、今では皆さんの多くがネットを通じて動画を視聴するようになっています。

 

後述しますが、動画は文章よりも受動的に情報を取得できる特徴があるため、受け入れられやすく、そのため採用活動にも動画が用いられるようになっているのです。

 

採用動画のメリットは?

見てもらいやすい

まず動画は圧倒的に見てもらいやすいです。テレビをつけておくと、勝手に情報が入ってきますよね。文章を読むのは能動的な行為なので負荷がかかります。しかし、動画は受動的に情報を取得できるものなので、情報取得のハードルが下がり、見てもらいやすいのです。

 

また近年スマホの普及によって、情報発信の手段が急速に広がり、情報量は爆発的に増加。これだけ情報が増えている中で発信する情報を見てもらうのは簡単ではありませんので、その中で見てもらいやすい動画は有効です。

 

リアルな情報を伝達できる

最後はリアルな情報を伝えることができるメリットがあります。文章では、なかなか伝わりにくく、イメージがわかないことってありますよね。

 

たとえば、求人広告で「職場の雰囲気が良い」「おしゃれオフィス」などの表現をしても、「何歳くらいの人が働いているの?」「男女比はどのくらい?」など気になるところが分からないケースも。

 

そんな時、動画であれば視覚的にリアルに伝えることができます。実際に「おしゃれなオフィス」と文章で書かれるよりも、実際におしゃれなオフィスの動画を見たほうが、イメージもわきやすく、嘘偽りがないと感じてくれるでしょう。

 

採用動画は、リアルな情報を正確に伝えることができるのです。

採用動画の作り方

採用動画をどのような動画を作ればよいのでしょうか。動画を作るうえで抑えておきたいのが、求職者が何を知りたがっているのか。ニーズが分からなければ、彼らに何を提供すればいいのか分かりません。

 

エン・ジャパンの運営する『人事のミカタ』で実施した「企業(企業を知るために行っていること)について」という1万人以上を対象としたアンケート結果では、給与、福利厚生など入社するうえで不可欠なもの以外に、仕事内容や、職場の雰囲気などが上位に挙がっています。

 

求職者が知りたがっているこうした内容を元にコンテンツを採用動画を作ることが有効でしょう。

     

出典:人事のミカタ 「企業研究(企業を知るために行っていること)」について
仕事内容

社員の1日に密着し、どのように仕事をしているのか具体的にイメージしてもらえるのが、仕事内容の動画です。

 

たとえば、先輩社員に密着し、デスクでの作業風景、ミーティング風景、ランチの風景、外出風景など様々なシーンを見せることで働くイメージを持ってもらえます。「こんな感じで仕事を進めるのか」「楽しそうに仕事をしている」といった印象を与え、応募数アップにつながる作り方です。

職場見学

オフィスがどのような環境になっているのか案内していく作り方です。たとえば、作業デスクをはじめ、ミーティングスペースやラウンジ、社内カフェ、図書室など様々な設備を紹介していくことで、会社の魅力をアピールすることができます。

 

どんな場所で働くのか、求職者にとってはすごく知りたいこと。「居心地が良い職場がいいな」「おしゃれなところで働きたい」など様々なニーズを持っていますので、オフィス環境を伝え、志望意欲を高めることができます。

社員インタビュー

社員インタビュー動画は、一緒に働く先輩などが仕事のこと、会社のことなどについて語る動画です。職場のイメージや雰囲気を伝えることができる作り方です。

 

たとえば、動画で3~4名の社員が登場し、会社のいいところを語ったり、仕事のやりがいなどについて語ってもらうのもいいでしょう。この時、あまり会社を持ち上げすぎると噓くさいものなってしまうので、ホンネで語ってもらい、リアルなコメントを載せるのが効果的です。

 

採用動画の相場価格について

採用動画をつくるためには、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。採用動画の費用は、編集のテロップの量やデザインの数などで料金は異ってくるのが一般的です。

 

全体としては、安いプランで20万円~30万円という会社が多く、標準で50万円~60万円ほど、リッチなも動画になると100万円以上という価格が相場になります。

 

外部の制作会社に依頼すると、クオリティは高くなりますが、費用も高くなってしまうのが難しいところ。安くても20万円~30万円はかかってしまうので、「そこまで予算が出せない…」という会社も少なくないと思います。

 

まとめ

  • スマホが普及し、動画サービスが増加。採用にも動画が使われる時代になっている
  • 動画は文章よりもみてもらいやすく、記憶定着にもつながるコンテンツである
  • 採用動画は、応募の増加だけではなく、入社後のミスマッチの防止にもつながる
  • 採用動画の制作費用の相場は20万円~100万円ほど

0円で採用動画をつくれる方法がある

外部の制作会社に依頼すると、クオリティは高くなりますが、費用も高くなってしまうのが難しいところ。一番安いプランでも20万円~30万円はかかってしまうので、「そこまで予算が出せない…」という会社も少なくないと思います。こんな場合、採用動画をあきらめないといけないのでしょうか。

 

そんなことありません。今はスマホのアプリでも簡単に作成できる時代です。スマホで撮影して、スマホで編集。またPCでも無料の動画編集ツールなども多くあるので、簡単に編集することができます。つくった動画を発信する時におススメなのはengage(エンゲージ)です。

 

 
40万社以上が利用するサービスだから安心

engageは国内で40万社以上が利用する採用支援ツールです。

 

できることは、採用サイトを無料で作成できたり、採用動画を無料で公開できること。専門知識は不要。全くの未経験でも簡単につくることができます。さらにつくった採用サイト内に採用動画を無料でアップロードできるのです。

 

ちなみにengageでつくれる採用サイトを下記のような感じです。大きな写真をはめて、会社のことをしっかりアピールできるようになっているのです。といっても10分あればつくれてしまうんです。

 

(株式会社にんべん様) 

 

(ブルーウェーブ株式会社様)

engage採用サイト事例②



 

自分たちで動画をつくる必要はありますが、インタビュー動画などであれば、社員にインタビューしている様子を録画すればいいので、編集なども簡単に行うことができます。今の時代スマホで簡単に編集できますので、すぐに動画が作成でき、かつ採用サイトに載せることができるのです。

 

動画は下記のような感じです。

https://en-gage.net/engage-saiyo-/

 

無料で採用サイトをつくって、無料で採用動画を公開できる

採用サイト内に公開できるので、より訴求力高く、求職者にアピールすることができます。YouTubeなどに公開しても、ユーザーからの視聴は期待できませんが、採用サイトと一体になることで、Web上で検索される可能性が高まり、多くの求職者に見てもらえるようになります。

求人ボックスに無料で求人掲載して、応募数をアップさせる

他にもengageでできることは様々。その1つが求人作成です。採用サイト内につくった求人を掲載することができます。また、engageを使って求人を作成すれば、自動的に様々な求人サイトに掲載されます。

 

たとえば、今注目を集めているIndeed(インディード)をはじめ『スタンバイ』や、Googleがスタートした『Google しごと検索』、『求人ボックス』などの求人サービスにも、作成した求人が自動的に掲載される仕組み。複数のサービスに求人が掲載されるため、露出度があがり、応募を期待できるのです。

 

無料で利用できるので、リスクなし

採用サイト、動画公開、求人作成、様々な求人サイトとの連携・・・ここまで色んな機能が使えたら、きっと費用も高いんだろうな…そう思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

じつはこれらの利用料は無料です!本当にゼロ円で利用できます。もちろん採用した後に費用がかかるなんてこともありませんので、ご安心を。無料で利用できるので、リスクはまったくありません。

どうして無料なの?

 ここまで読んで「なんで無料なの?」「無料でどうやって成り立っているの?」「怪しいビジネスなのでは?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。決して怪しいサービスではありませんので、どうかご安心ください。

 

engageは、東証一部上場の人材総合サービスを展開しているエン・ジャパン株式会社が展開するサービスで、大手企業をはじめ40万社以上が利用しているサービスです。国内NO.1の採用支援ツールですので、心覚えがないのにお金を請求された…なんてことは絶対にありません。安心して無料で利用していただけます。

 

無料で提供できる理由は、無料サービスとは別に有料オプションを用意しているからです。効果をより出すための機能や採用活動をラクにさせる機能などが豊富にあり、希望された場合にのみ有料オプションを利用できる仕組みです。

 

もちろん有料サービスを使っていただきたいのがホンネではありますが、まずは無料でengageの使いやすさ、効果を実感していただきたいと考えています。そのため無料でお使いいただけるのです。

 

費用を抑えて採用を成功させるなら、ぜひengageを。登録は30秒で完了でき、すぐに求人を作成し、掲載できます。