仕事選びに役立つノウハウをお届けするメディアです

自己PRで「趣味」をアピールする面接での答え方・書き方【回答例文あり】

本ページでは、自己PRで「趣味」をアピールする面接での答え方・書き方をご紹介します。

どんな趣味を選んで回答すればいいか、面接での伝え方や履歴書やエントリーシートでの記載例なども公開しますので、ぜひ転職活動に役立ててください。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。


 

 

面接で趣味を聞かれたら、どうやって答えよう?

なぜ、面接官は趣味を聞く?

あなたのパーソナルな部分に面接官が興味をひかれている証拠です。実務的な部分でのスキルチェックをクリアし、「採用したい」という気持ちが高まると、人となりを知るために質問されることがあります。

 

人柄を知るため

面接官が知りたいと思っているのは、質問に対する受け答え方だけではわからない、あなたの人柄。どんな趣味か、どれだけ熱中しているか…といった話題に触れ、あなたを深く知ろうとしています。

 

たとえば、野球やサッカーなどのチームスポーツを趣味にしていれば、面接官は「チームワークを大切にできそうな人だな」という印象を抱くはずです。

 

会社への適性を知るため

入社して活躍するためには、会社や組織の環境・雰囲気になじむことも大切。適性をはかるための判断材料にすべく、趣味についての質問がなされることもあるでしょう。

 

また、趣味はストレス発散の場でもあります。ストレスを溜め込みすぎずに、仕事とプライベートを上手に両立できる人かどうかもチェックされています。

なにか、答える上で心構えは必要?

大前提、見栄を張るためのウソは厳禁。その場しのぎのウソはすぐにバレてしまいます。それよりも、せっかく掴んだ面接のチャンスをムダにしないよう、事実に沿って話を展開し、アピールにつなげましょう。

 

以下にまとめたのは、趣味について答える際に大切にしたいポイント。ぜひ面接に役立ててください。

 

深く語れる趣味を選ぶ

本当に自分が好きだと思える、“語れる趣味”を選ぶことが大切。好きなことについてなら気負わず話せて、面接官との会話も弾むはずです。

 

もちろん、必ずしも特別その分野について詳しい必要はありません。きちんと情報を整理できる、ハキハキと自信を持って答えられる…こうしたコミュニケーションが取れれば、好印象につながります。

 

自分の長所が伝わる趣味を選ぶ

面接官が知りたいと思っているのは、あなたの人柄。ただ好きな趣味を答えるのではなく、人となりがイメージできるようなものを選ぶとよいでしょう。

 

たとえば、「読書」。「知らない分野の知識を得ることに喜びを感じるからです」とつけ加えるだけで、好奇心旺盛な印象を受けるはずです。

 

また、「料理」にしても「1週間分の献立を考え、食材を無理なく使い切るようにしています」といったエピソードを添えると、計画性へのアピールにつながります。

 

このように、自分の長所が伝わるような趣味を選びましょう。

 

趣味になった理由も伝える

「なぜ趣味になったか」といった背景を伝えると、面接官により強い印象を残すことができるはず。あなたならではのエピソードと一緒に伝えることを心がけましょう。

 

たとえば、「スポーツが趣味」という方なら、特に好きな種目を思い浮かべてみましょう。サッカーや野球といったチームスポーツなら「仲間と喜びや悔しさを分かち合う充実感が好き」という方も多いはず。

 

こうした背景と、さらにきっかけとなったエピソードなどを交えると、面接官により具体的なイメージをもってもらいやすくなります。

 

どんなことに、注意するべき?

ここでは趣味を伝える上で注意してほしいポイントを紹介します。

 

話しすぎていないか

人柄さえわかれば、回答は短くても構いません。長々と話しすぎて「結局伝えたいことがぼんやりしてしまった」「余計なことまで話してしまった」といったことにならないよう、端的に伝えることが大切です。

 

面接時間は決まっていますから、趣味の質問だけに大幅に時間を割いてしまうのは得策ではありません。効率的にあなたの魅力をアピールできるよう、事前に情報を整理しておきましょう。

 

嘘をついていないか

これといった趣味がないからと言って、その場しのぎのウソをついてもすぐにバレてしまいます。当然、趣味に関する体験談についても聞かれるので、説得力のない回答をすることになってしまうでしょう。

 

先に述べた通り、面接官が趣味に関する質問を通じて知りたいと思っているのは、あなたの人柄。ウソをついたりごまかしたりすれば、当然ながら「信頼できない」と思われてしまいます。

 

仮に「趣味が思いつかない」という場合は、習慣的に行なっていることを思い浮かべ、取り上げるのもひとつの手。節約のために続けている料理や寝る前のストレッチなども、趣味として語れるはずです。

 

マイナスイメージに伝わっていないか

たとえば、競馬、競輪、パチンコ、麻雀などのギャンブルなどは、面接官に「計画性がなさそう」と思われてしまう可能性も。

 

もちろん、どんな趣味を持っても自由ですが、あなたの「人柄を見たい」と考えている面接官に、面接の場で伝えるべきかどうかは、今一度考えてみたほうがよいでしょう。

 

また、ゲームや漫画などを趣味に挙げる場合は、応募先に合わせた判断をすることも大切。

 

出版社やゲームの開発会社であれば志望度の高さをアピールすることができますが、ゲームや漫画に関係のない会社だと、あまりいい印象を持たない面接官がいることも事実なのです。

 

アピールできる趣味の答え方・書き方の回答例

エントリーシートや履歴書における趣味欄の書き方

ここでは、エントリーシートや履歴書における趣味欄の書き方をご紹介します。

 

ポイントは、『タイトル』と『詳しい内容』で構成すること。多くの書類に目を通す人事担当者の印象に残るよう、伝えたいことを端的に見やすく書くほうが効果的です。

 

趣味別に様々なサンプルを用意しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

マラソン

体を動かすことがストレス発散になり、社会人になってからも学生時代と同様に毎朝のジョギングを欠かさずつづけています。

 

料理

生活費を抑えられるように、朝食と夕食を自炊。栄養バランスを考え、1週間の献立を立てた上で、いろんな料理にチャンレジしています。

 

読書

通勤時間を利用して、週に2冊は本を読むようにしています。知らない分野に触れて新しい知識を得られることが好きです。

 

旅行

国内外問わず、旅行が好きです。観光地、ご当地の料理、宿泊先、交通機関などを細かく調べ、いかに安く楽しめる旅行にできるかをいつも大切にしています。

 

掃除

部屋が散らかっているとストレスが溜まってしまうため、こまめに掃除しています。気をつけているのは、部屋の隅まで目を配ること。キレイに保たれるのが好きで、丁寧さを大切にしています。

 

フットサル

週に1回の頻度で友人たちとフットサルに励んでいます。3ヶ月後に控えた試合に勝つことが目標です。チームで共通した目標を持ち取り組むことで、チームワークの大切さをいつも実感します。

 

ウォーキング

1年前から健康のために歩くことをはじめた。近所の行き慣れた道でも、意外と知らなかった飲食店や雑貨屋があるなど、思わぬ発見があることが楽しいです。

 

音楽鑑賞

さまざまなジャンルの音楽を聴きます。特に、雑誌やインターネットで情報を収集したり、実際に視聴したりして、まだ無名のアーティストを発掘することが好きです。

 

ドライブ

休日になると目的地だけを決めてドライブによく出かけます。初めていく先でも、できる限りナビは使いません。さまざまな情報から見当をつけて走ることで、ゴールした時の達成感を味わっています。

 

ペット

半年前から犬を飼い、育てることが趣味になりました。「こうするんだよ」と根気よく愛情をもって伝えつづけることで、少しずつ成長してくれる姿を楽しんでいます。

 

絵画

絵画を見たり描いたりすることが好きです。好きな画家の展示会に足を運ぶことも多く、様々な作品を見てインプットしています。また、自分で絵画を描く中で、ひとつの物事に集中して取り組む力を身に着けました。

 

釣り

釣りには忍耐力が必要ですが、大物を釣り上げた時に味わえる達成感は何ものにも代えがたいです。また、幅広い年齢層の釣り仲間とコミュニケーションを取ることも楽しみになっています。

 

面接における趣味の答え方

答え方のポイントは、『結論』⇒『理由や頻度』⇒『得られた学び・身についた能力』といった流れで伝えること。結論を最初に提示すれば、これから話すことを面接官がつかみやすくなるのです。

2つの回答例をご紹介しますので、ぜひ面接前の準備に役立ててください。

 

計画性を趣味でアピール

どの仕事にも「締切」がつきもの。さまざまな業務が並行して進む中で、いかにスケジュールをコントロールして締切までに完遂するかが重要です。趣味の話題を通じ、計画性をアピールしてみましょう。

 

【回答例】

私の趣味は旅行です。日常生活では「目にできない」「味わえない」といったことを経験できるのが好きで、年に2回ほど長期の旅行に出かけています。旅行の際にいつも大切にしているのが、綿密に計画を立てることです。
 
滞在期間を長めにするとはいえ、時間は限られています。その中でいかにたくさんの観光地やご当地グルメを効率よく楽しめるかは、事前の準備が大きく関わるからです。旅行先で起こり得るあらゆるトラブルを想定して持ち物をそろえたり、現地の交通機関や周辺施設を下調べしたりしています。
 
旅行前にやることが多いので、行き先を決めるのはだいたい2ヶ月前。準備すべきことを洗い出して、2ヶ月後に出発するまでの計画も立てます。スケジュールも管理することで、旅行を存分に楽しんでいます。

 

根気強さを趣味でアピール

仕事では任されたことを最後までやりきる責任があります。簡単に遂行できることもあれば、一筋縄ではいかないことも少なくないでしょう。最後まで全うしなければいけないプレッシャーがあるものです。その際に、辛い状況でも投げ出さずにいかに耐えきるかが不可欠。そのため、諦めない根気強さは長所として大きくアピールできます。

 

【回答例】

私の趣味はジョギングです。体を動かすこと自体が好きなので、ストレス発散になっています。走る距離は少なくとも2km。学生時代から走りはじめ、社会人になった今でも毎朝欠かさずにジョギングしています。
 
実は取り組みはじめた当初は新鮮味があって楽しかったのですが、しばらくして社会人となり、生活リズムが変わってからは早朝に起きるのが辛い時期がありました。ただ、環境が変わったからといって、一度やると決めたことを簡単に投げ出してはよくないと自分に言い聞かせたのです。
 
結果、根気強く取り組んだことで、環境に体が慣れていき、今もまた走ることに楽しさを感じられています。

 

自己PRでアピールできそうな趣味や特技がない場合は?

それでは、もし「趣味がない」「アピールできる話題が思いつかない」という場合は、どうすればいいのでしょうか?そんな方に、2種類の方法をオススメします。

 

1つ目は、普段どのように休日を過ごしているか振り返ること。どちらかというと、外出するのが好きなタイプなのか、家でゆっくりすることが多いのか。休日の行動パターンから、あなたの好きなモノや、リラックスできるコトが何なのか、探ってみましょう。

 

2つ目は、最近楽しかった出来事を思い返してみること。面白いテレビ番組を見たことや、学生時代の友人と久しぶりに会ったこと、雰囲気の良いカフェを見つけたこと、などなど。「自分はどんなタイミングでテンションが上がるのか」「なぜ自分は楽しいと思ったのか」を分析してみてください。

人事担当者に「好評」/「不評」だった趣味

人事担当者に好評だった趣味

■例1:創作料理

「ただ料理が好き」というだけでなく、試行錯誤してオリジナルの料理を考えているという方は、人事担当者から好評だったようです。飲食店のメニューを自宅で真似したり、既存のレシピをアレンジしたりと、チャレンジ精神や探究心があるタイプだという印象を与えることができるでしょう。

 

■例2:外国語

語学力が求められる職場であれば重宝されるスキルであるのはもちろんのこと、普段から勉強に取り組む姿勢や、グローバルな視点を持っていることが伝わります。海外留学や異文化交流の経験があれば、合わせてアピールできるでしょう。

 

人事担当者に不評だった趣味

■例1:お酒

お酒や飲み会が趣味であると言うと、お酒を扱う会社・仕事でない場合は、健康面に不安を感じてしまうケースも多いです。適度に嗜んでいることに加えて、お酒の知識であったり、飲み会を通して身につけたコミュニケーション能力の高さであったり、といった強みに転換できると良いでしょう。

 

■例2:徹夜

仕事にしても趣味にしても、「徹夜で取り組めるほど体力に自信がある」という言い方をしてしまうと、「スケジュール管理ができない」「体調管理ができない」など、かえってマイナスなイメージを与えてしまうことも。限られた時間で成果を出す、うまく時間を使う、という姿勢があることが伝えられると良いでしょう。

 

あわせて読みたい

面接対策ガイド~25個の質問とお手本/失敗回答・面接のマナーなど総まとめ~

 

転職活動の「面接」について、準備物や面接マナーなどの基礎知識から面接本番の対策までをご紹介。「自己紹介」や「転職理由」、「何か質問はありますか?」といった質問に対しての回答例・ポイントも徹底解説しています。せひ、ご参考ください。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。