仕事選びに役立つノウハウをお届けするメディアです

Webデザイナーの志望動機の書き方|Webデザイナー未経験者でも安心!8つの例文集

Webデザイナー未経験者にとって、「志望動機」の書き方は悩みの種だと思います。Webデザイナー経験者とは違い、具体的な制作実績をアピールできませんし、そもそも何を書けば人事担当者に好印象を持ってもらえるのか……。そこで、人事担当者が未経験者に期待しているポイントなどを踏まえて、すぐに役立つ8つの例文をご紹介。ライバルに差をつけて、憧れのWebデザイナーデビューを果たしましょう。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。


Webデザイナー職とは?

Webページをデザインする人気の職業

Webデザイナー職の代表的な仕事は、文字通り「Webページをデザインすること」です。Illustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)、Dreamweaver(ドリームウィーバー)などのソフトを使い分けて、写真や文字の配置を考えたり、バナーやアイコンを作成したり、Webページ全体を見栄えよく仕上げていきます。

Web業界の拡大に伴い、Webデザイナーの需要もますます高まっており、将来性が見込める人気の職業です。

実は、業務範囲は企業によってさまざま

Webページをデザインするほかにも、HTML・CSSを用いたコーディングや、制作したWebサイトの運用など、幅広い業務に携わる場合もあります。

実は、Webデザイナーの業務範囲はデザイン会社によってさまざまで、業界内でも明確な業務範囲が定義づけされているわけではありません。デザイン会社を選ぶ際は、

  • その会社の業務範囲
  • 自分はどのようなWebデザイナーになりたいのか

ここを意識することも大切です。

求められるポイント

Webデザイナーに必要な2つの資質

Webデザイナーに求められる資質の中でも、特に大切とされているのが、

  • 相手の意図を汲み取るコミュニケーション力
  • 新しいモノ・コトを積極的に吸収する探究心

この2つです。

[1]コミュニケーション力

仕事では、必ず企業や個人などのクライアントの依頼に応じてWebサイトをデザインします。それだけに、クライアントの要望を理解することが先決です。また、どんな写真を使うのか?どんな配色にするのか?クライアントやWebディレクターと相談を重ねる機会が多々あり、コミュニケーション力が大いに活かされるのです。

[2]探究心

クライアントの要望をデザインで表現するには、さまざまな表現方法・表現アイデアをインプットしておくことが大切です。それだけに、ほとんどのWebデザイナーは日頃から国内外のWebサイトを見て、最先端のデザインやテクニックを学んでいます。実際にサイトを見る一般のユーザーがどのようなモノ・コトに興味があるかを知るのも重要です。

営業や接客の経験も転職の強みに

Webデザイナー経験がなくても、「コミュニケーション力」や「探究心」がある人は、とても重宝されます。

例えば、流行の広告が好きで、営業や接客など人と関わる仕事の経験がある人は、「入社後の成長・活躍が見込める人材だ」とデザイン会社の人事担当者から高評価を得ることも少なくありません。

また、企業側は「将来的には業務範囲を広げてほしい」「Webディレクターへと成長してほしい」との希望を抱いています。その視点から「専門的なスキルは入社後に教育できるので、まずはコミュニケーション力や探究心がある人に来てほしい」と考える傾向にあるようです。

志望動機例文集

未経験者向け志望動機例文8選

仕事内容や求められる資質の概要はご理解いただけたと思います。では、実際に志望動機(履歴書・職務経歴書)を書く際に、どのようなことをアピールすればいいのか。ここではタイプ別に8種類の例文をご紹介します。

[1]広告業界の経験をアピール

前職では、広告代理店の営業職として、クライアントとの商談やデザイナーへの指示出しなどを経験しました。実制作の経験はありませんが、これまで培ってきた広告・デザインや効果分析などのノウハウを活かし、貴社のお役に立つ所存です。

[2]コミュニケーション力をアピール

人と接する仕事を通じて、相手が求めている商品・サービスを提供するやりがいを実感しました。Webデザイン未経験ですが、クライアントの要望を汲み取りながら一緒にデザインを生み出していく過程で、これまでの経験が活かせるものと考えます。

[3]探究心をアピール

流行のファッションや音楽などに興味があり、その中で時代を切り取る広告・デザインの仕事に興味を持ちました。好きなモノ・コトはとことんのめり込むタイプで、広告・デザインについても専門学校や独学で知識・スキルを磨いている最中です。

[4]デザイン・美術への興味をアピール

学生時代から美術やデザインに興味があり、モノづくりを仕事にできないかと考えたのがデザイナーを志望した理由です。デッサン力や色彩設計には自信がありますが、入社後は表現力に加えて企画力も磨き、クライアントや社会に貢献したいです。

[5]勉強意欲をアピール

独学でデザインソフトの操作スキルを勉強し、より専門性を高めるために専門学校へ入学しました。現在はHTMLやCSS、SEOやSEMなども勉強しており、貴社に入社後も積極的に知識・スキルの幅を広げていきたいと考えています。

[6]デザインソフトのスキルをアピール

以前からIllustratorとPhotoshopを操作してチラシなどを作成しており、ショートカットキーもひと通り覚えました。また、Webデザインへの興味からDreamweaverの操作も覚え、知人のお店のHPを作成するなど、多くの制作実績があります。

[7]キャリアアップへの意欲をアピール

前職では、大勢の後輩をマネジメントする立場でした。キャリアアップや自己成長への意欲は人一倍だと自負していますので、貴社でも意欲的に仕事に取り組み、Webディレクター・プロデューサーなど上のキャリアで多くの人に影響を与える存在になりたいです。

[8]企業理解をアピール

Webデザインの会社はいくつもありますが、中でも貴社のHPを拝見し、デザインに対する考え方と制作実績のクオリティの高さに魅力を感じました。私自身、モノづくりへのこだわりが強く、貴社で専門性を深めたいと思い志望しました。

志望動機を書く際のポイント

意外とやってしまう志望動機のNG例

志望動機の書き方によっては、書類選考の時点で不採用になるリスクが高まります。そうならないように、代表的なNG例もしっかり押さえておきましょう。

[1]事業内容を理解していない。

デザイン会社とひとくちにいっても、取引先や企業規模によって手掛けている案件は大小さまざま。中小企業向けのWebサイト制作に強みを持つ企業に、「大手企業のサイト制作に携わりたい」という志望動機では当然、好印象は得られません。

[2]Web業界が伸びているから。

Web業界が成長しているのは事実ですが、それだけでは「その企業で働く理由」にはなりません。また「その企業が成長しているから」という理由もNGです。業界や企業の話ではなく、Webデザイナーとしてどのような仕事がしたいのかを企業は知りたがっています。

[3]仕事理解ができていない。

Webデザイナーの仕事の本質は、Webサイト制作を通じてクライアントの課題を解決すること。自分がつくりたいものをつくる仕事ではないのです。「自分の思い描くサイトを世の中に発信したい」というアーティスト的な志望動機は好まれません。

大事なのは「働く意欲」が伝わるアピール

タイプ別に志望動機の例文をご紹介しましたが、大切なのは、自分自身の強みを整理し、応募する企業の興味をひくアピールをすることです。そのため、最後に必要なポイントを整理しておきますので、ぜひ参考にしてください。

[1]ほかの企業ではなく、なぜその企業を志望するのか。

企業の人事担当者は「なぜ当社なのか」「なぜ他社ではダメなのか」に着目し、志望度の高さを見極めています。そこで、事前に企業HPや求人広告などで企業の考え方や特徴、取引先、制作実績、代表の想いなどに目を通しておくようにしましょう。

[2]Web業界でどのようなキャリアを歩みたいのか。

「表現力を磨いていきたい」「プログラミングも学びたい」「ディレクターになりたい」など、どのような働き方・キャリアを描いているかも具体的にイメージしておきましょう。そのイメージが企業の考え方や事業内容と親和性が高かれば、印象もよくなります。

[3]転職サイト・サービスなどで詳細な情報を収集。

転職サイトには、企業HPでは得られない詳細な情報も豊富です。たとえば、エン・ジャパンの転職サイト『エン転職』では、求人情報内に「仕事のやりがい・厳しさ」、「この仕事に向いている人、向いていない人」という情報が掲載されており、応募する企業への志望動機作成に役立つでしょう。ぜひ、活用をご検討ください。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。