仕事選びに役立つノウハウをお届けするメディアです

職務経歴を書く順番は「時系列」?「見せたい順」?職務経歴のアピール方法


職務経歴書を書くとき、 「どんな順番で書くのがベストだろう?」と迷いませんか。その疑問の答えは、「どんな順番で書いてもOK」です。慣例として「古い経歴から書く」というスタイルが一般的ではありますが、職務経歴書は基本的に書式自由。希望職種やアピールしたい内容にあわせて、古い順・新しい順・アピールしたい順など、伝え方を工夫しましょう。

 

今回は、よくある経歴の書き方について、「どんなケースでどんな順番を選択すべきか」を、具体例と一緒にご紹介します。職務経歴書の書き方に困ったら、ぜひ参考にしてみてください。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。


 

1.職務経歴書に経歴を書く順番について

最も一般的な職務経歴の順番は「古い順(時系列順)」

最も一般的な順番は、古い経歴から順番に書く方法です。履歴書の経歴欄と同じ順番になるため、採用担当者が確認しやすいというメリットがあります。在籍社数、経験職種が少ない方の場合は、ベーシックに古い順から書くとよいでしょう。

 

なお、職務経歴がない場合は無理に経歴を書く必要はありません。ただし、アルバイトの経験があれば、簡潔に記載しても良いでしょう。その際は、希望の職種に活かせる経験や、長く務めたアルバイト先での経験を優先してください。

直近の職歴をアピールしたいときは「新しい順(逆時系列順)」

もちろん、新しい経歴からさかのぼる順番で書いても問題ありません。直近の在籍企業や経験職種が、希望する職種で活かせる内容の場合には、ぜひ新しい順番で書いてください。

 

たとえば最初は営業だったけれど、エンジニアに転向。今回もエンジニアとして転職したいというケースなら、エンジニアとしての実績を先に伝えた方が良いですよね。

 

また、過去の実績よりも最近の実績の方がアピールポイントになるという方も、新しい順で書くことで実績が伝わりやすくなります。

目立たせたい特徴があれば「アピールしたい順(キャリア順)」

職務経歴は、時系列とは関係ない順番で書くことも可能です。経験した職種・業務をまとめてアピールしたい場合や、希望職種に最も近い経歴を際立たせたい場合は、特に有効です。書類では、先に書かれた内容ほど印象に残るという特徴を活かしましょう。

 

ただし、キャリア別にまとめることにより、時系列での経歴が分かりにくくなるリスクもあります。それを解消するために、時系列で簡潔にまとめた「略歴」も、あわせて記載すると尚良いでしょう。

 

CHECK!

自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。

エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。

 

「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など

豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!

 

また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。

「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。