1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 府中市の求人
  5. ★2025新卒採用★東京(府中市)で働く!GIS/ITエンジニア◆残業少なめ/賞与3.75ヶ月分
KKCシステムズ株式会社
新卒 未経験OK
★2025新卒採用★東京(府中市)で働く!GIS/ITエンジニア◆残業少なめ/賞与3.75ヶ月分
KKCシステムズ株式会社 / システムエンジニア
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セットアップエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ セットアップグループ/ なし
3.9
2024年時点の情報
福利厚生:
退職金は共済への掛け金分は支払われる。その他地域手当と呼ばれる手当もでる。有給は取得しやすく、繁忙期でもある程度調整できれば取れないことはない。

オフィス環境:
駅近で不便な点はなかった。
必要なものは申請すれば手配してくれる。

口コミ投稿日:2024年01月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セットアップエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ セットアップグループ/ なし
3.9
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
繁忙期以外はプライベートを優先できる。残業も、基本は少ない。

多様な働き方支援:
リモートワークで問題ない業務が多いが、出社の比率が多く当番制のような形になっている。フレックスタイムもない。こういった点は親会社の方針に追従している印象を受けた。

口コミ投稿日:2024年01月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セットアップエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ セットアップグループ/ なし
3.9
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
垣根はなく、とてもフレンドリーな社風。ただし、親会社は全く異なる社風。なので、自社とのギャップには気を付ける必要がある。業務上、親会社の社員との連携は必須となるのでこの点は留意しておく必要がある。

組織体制・コミュニケーション:
各部門や拠点とのコミュニケーションは非常にとりやすい。
わからないことがあったら相談できる環境。ただし、親会社は別。親会社の社員は一人親方のような形で業務をしており、各々仕事のスタンスが異なるため、そこは対応していく必要がある。

口コミ投稿日:2024年01月04日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ テクニカルスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
性別や個人の属性に関わらずキャリアアップの機会が平等に与えられているため、女性にとっても働きやすい会社だと思います。また、働き方改革にも力を入れており、設立から間もないため実績は少ないと思いますが、育休・産休復帰後等の女性特有のライフステージに応じて働き方を臨機応変に対応してもらえる会社だと思います。
口コミ投稿日:2021年11月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セットアップエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ セットアップグループ/ なし
3.9
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得手当は充実している。
エンドユーザ先に訪問できる機会は多くあるので、エンジニアとして成長できる。

働きがい:
社会的意義がある製品を取り扱うことで、社会貢献ができている実感を得られる。

口コミ投稿日:2024年01月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は、社内の教育研修制度がほぼ無いに等しかったが、数年前から、社員教育に力を入れている。現在では、ハラスメントやビジネスマナー、メンタルヘルス研修等の全社教育に加え、個別の技術研修など個人のスキル向上にも取り組んでいる。
口コミ投稿日:2022年09月06日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ テクニカルスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
事業の強み:
地理情報システムは、災害対応や災害時の情報共有などに欠かせない技術であるため、自然災害等が多く発生している近年、行政の業務支援に有効活用されています。また、人口統計などの情報をコンピュータ上の地図に可視化することで、地域的な情報の関連性や傾向を把握するなど、今後も様々な業務に有効活用することができる幅広い可能性があります。
口コミ投稿日:2021年11月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セットアップエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ セットアップグループ/ なし
3.9
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
四段階のグレードが存在し、各グレードごとの給与が細かく決められている。年に一度昇給の機会がある。
賞与は年に二回、3.5か月ほど。
残業代は全額支給される。
資格手当もあり、給与に上乗せされ、取得時は報償金もある。

評価制度:
最初に定められた基本給からの大きな昇給は見込めなさそうだった。
目標を定め、達成すると評価されるが、それ以外はどこまで評価されているのかは不明だった。

口コミ投稿日:2024年01月04日