1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. ベネッセビジネスメイト【正社員登用90%以上】運営管理事務&障害者サポート/第二新卒歓迎!★新宿
株式会社ベネッセビジネスメイト
契約社員 未経験OK
ベネッセビジネスメイト【正社員登用90%以上】運営管理事務&障害者サポート/第二新卒歓迎!★新宿
株式会社ベネッセビジネスメイト / 事務スタッフ
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般
4.4
2024年時点の情報
福利厚生:
正社員はわからないが、契約社員には通勤手当と医療補助等しかない。ベネッセグループとしての宿泊補助であったり、長慶休暇、長慶手当金はもらえる。ただ退職金もないのではないか。失業給付金だけだと思われる。

オフィス環境:
とても広く、広すぎて場所を覚えるのは大変。
食堂から休憩スペース、マッサージ室など幅広く揃っており、何かしらでは休憩することが可能。
六階には個人用の会議スペース、防音室などがあり、そちらに移動して仕事をする人もいる。
多様な働き方ができる素晴らしい環境です。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 不明/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.3
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的には好きな時に休むことができました
休みたい時は早めに上司や指導員に相談しておけば大丈夫かと思います
突発的に休む人もいましたが色々な障害を持ってる人の集まりだったのでみんな理解はあったかと思います

多様な働き方支援:
リモートワークは自分は合わなかったので出社に切り替えてもらいました

口コミ投稿日:2023年12月26日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:上司に好かれてる人は、色々な仕事を任せてもらえたり、活躍の場を与えられる。出来ない事は、手助けするなりやらせないので、モチベーションが高くいられる。上司は、なかなか異動もしないため、上司に好かれれば順調に出世していくので居心地の良い会社。
口コミ投稿日:2019年05月17日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般
4.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
間違いなく働きやすい。下手をしたら女の人の方が出世している印象。
育児休暇等もしっかりしているし、復帰時もそれで減給や仕事を減らされることもない。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般
4.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
幅広くある。資格により成績も上昇すると思われるし、研修はめちゃくちゃ多い。ただリモートが多いので空き時間に動画を見る感覚でできるため楽。

働きがい:
人間としての自信がつく。仕事を任せられ上司に褒められていくことで、好循環になる。プライベートにもハリが出るし、しっかりと頑張りが給与にも反映される(もちろん半年、一年と長く働くことができれば)。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般
4.4
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は障害へのサポートや通院休憩など本当に大丈夫か不安でした。
入ってみると皆んな当たり前のように理解があり、休暇を取るのでいい意味でギャップがありました。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2020年時点の情報
仕事内容:清掃業務について、一部力仕事がありますので、体力に自信があったり、体を動かすことが好きな人のほうがおすすめです。マニュアルを見やすく作成したり、お客様とのメールのやりとりなどもあるので事務作業もあります。
口コミ投稿日:2020年03月11日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般
4.4
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
230万円16万円1万円30万円
年収230万円
月給(総額)16万円
残業代(月)1万円
賞与(年)30万円
給与制度:
正社員になれば給与、賞与が上がるため長く働けることができれば安定仕る。

評価制度:
数ヶ月に一回上司と振り返り面談があり、そこでの評価による。
ある程度の実力主義ではあるが、自分の給与に関係するだけで成果が出せていないからといって、特別仕事を減らされたり理不尽なこともない。

口コミ投稿日:2024年03月09日