1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. さいたま市の求人
  5. 大宮区の求人
  6. 産婦人科での調理(さいたま市大宮区)
株式会社パンプキンズコーポレーション
正社員 未経験OK 学歴不問
産婦人科での調理(さいたま市大宮区)
株式会社パンプキンズコーポレーション / 調理スタッフ

株式会社パンプキンズコーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
296万円(平均年齢36.6歳)200~450万円
回答者の平均年収296万円
(平均年齢36.6歳)
回答者の年収範囲200~450万円
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
福利厚生:
新入社員には家賃補助あります。
寮はありません。
通勤手当もあります。退職金はありません。

オフィス環境:
駅くら近く商業施設も近いのでランチや買い物などとても便利です。
会議室も近隣の施設を借りるなどとても便利だとおもいます。

口コミ投稿日:2023年04月14日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に定時でお仕事は終わります。
有給休暇も取れてバランスよくお仕事ができる環境です。
在宅ワークも取り入れておりデジタル化も推進しています。
忙しい時は少し残業も発生する事がありますがバランスを取りながら進めています。

多様な働き方支援:
デジタル化を推進していて情報管理もクラウド化を進めています。
不要な紙などを印刷してせずデータ管理を進めています。
タブレットを使った情報管理もスタートしています。

口コミ投稿日:2023年04月14日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厨房/ 副店長
3.9
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
特になし

店舗によっては、風通しは良し悪しです。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは本音では話せない。
店長の采配次第で、店舗、現場は、回るので、現場は、はっきり言って、店長次第で、良くも悪くもなります。
組織の横のつながり、他の店舗との交流は、無い。
コロナ禍で、交流が減りました。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

口コミ投稿日:2022年08月09日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 産婦人科での食事提供/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店長
2.5
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
むしろ女性しかいないので女性しかいない職場が良い方にはとてもおすすめです。シフト制で、シフト作っている人が良い人ならば、休み取りやすいです。
わたしは店長でシフトを作る側だったので、休みたいところ休めることもありましたが、忙しそうな日は自らシフトを入れることもあったりしました…

口コミ投稿日:2023年11月13日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厨房/ 副店長
3.9
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
コロナ禍で研修はほぼ無し

本社に近い店舗なら研修は、あるらしいがほとんどの店舗は、コロナ禍以降研修は?無し

働きがい:
料理を通じてお客様に満足歯てもらえるのが一番の働きがいです

口コミ投稿日:2022年08月09日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.4
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は本社で料理研修など頻繁に行われるから技術の向上につながると言われましたが、実際入社したら人手不足で研修に参加する余裕はありませんでした。入ってすぐ人も辞めてしまい、残業ばかり、ワンオペ、かなり過酷でした。

口コミ投稿日:2023年05月19日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厨房/ 副店長
3.9
2022年時点の情報
事業の強み:
特になし

事業の弱み:
横のつながり
上司との縦のつながり

が少なく、店舗のみの業務が殆どで、雰囲気や采配は、店長によると思います

事業展望:
特になし

口コミ投稿日:2022年08月09日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円28万円0万円112万円
年収450万円
月給(総額)28万円
残業代(月)0万円
賞与(年)112万円
給与制度:
昇給は年に一度、評価制度をもとに決められています。
賞与は業績によりますがあります。

評価制度:
年に一度昇給昇格があります。
基準に基づく制度があり評価も公平を心がけてくれています。
実力がある方がリーダーシップを取り先頭に立ち動いてくれています。

口コミ投稿日:2023年04月14日