1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 新座市の求人
  5. 未経験OK!週2~3日からOK!
株式会社オザム トワーズ新座店
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
未経験OK!週2~3日からOK!
株式会社オザム トワーズ新座店 / パチンコ店ホールスタッフ

株式会社オザムの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
429万円(平均年齢34.6歳)250~610万円
回答者の平均年収429万円
(平均年齢34.6歳)
回答者の年収範囲250~610万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 管理者
1.8
2023年時点の情報
福利厚生:
特にない、遠距離通勤であっても距離からのガソリン代のみ。退職金は、元になる基本額が増えないから
キャリアプランしても見えない。自己都合の退職だと僅かな支給となるはず。

オフィス環境:
遠い。本社は駅から徒歩圏ではない。基本郊外の店舗中心

口コミ投稿日:2023年02月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ パチンコ店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
比較的休みは取りやすい方かと思います。

多様な働き方支援:
パチンコ店ですのでリモートワークや時短勤務はありません。人手不足で朝からラストまで通し勤務を強いられることもあります。
資格等の支援はありません。
副業禁止です。

口コミ投稿日:2024年03月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ パチンコ店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
事なかれ主義的に考える人が多いので、風通しはあまりよくありません。
余計なことは言わない方が良いでしょう。

組織体制・コミュニケーション:
人手不足で応援が多いので、自然と店舗間のやり取りは多くなります。
上司とは店をどうしていこうか意見を上げるより、趣味が合うかなどの方が重要かもしれません。

ダイバーシティ・多様性:
ありません。

口コミ投稿日:2024年03月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 販売職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 流通事業部/ 主任職
2.2
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
パートの方は、女性がとても多いので働きやすい環境ではあります。だからこそ面倒なこともありますが、、、
正社員で女性の方は、本社勤務の方以外いなかったと思います。意外と体力は使うので女性で正社員で働きたい人は体力に自信がないときついと思います。

口コミ投稿日:2022年09月24日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
通信教育制度はあります。外部ものですが修了すると受講した費用ははじめは給与天引きですが、その後全額会社から還付されます

働きがい:
自分なりの発想や業務スキルを持ってる方は、中間管理職がほぼいないに等しい状況なのでわりと自由に出来ると思います

口コミ投稿日:2021年04月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 管理者
1.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
時代が変わったので仕方なし。変化に対応できない。進化しない。

口コミ投稿日:2023年02月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ パチンコ店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.4
2024年時点の情報
事業の強み:
業界の不景気と会社の動きからして、今後は縮小していくものと思われます。ただ、会社自体は無くならないと思うので、安定を求めるなら良いかもしれません。

事業の弱み:
経費削減のみで費用をかけることをしないので、競合と比べると恥ずかしくなってきてしまいます。

事業展望:
縮小していくでしょう。

口コミ投稿日:2024年03月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 販売職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 流通事業部/ 主任職
2.2
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
380万円--万円--万円--万円
年収380万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
若いうちでも、主任職、店長職へのステップアップが可能。
月給が、手当でそこそこもらえる。
ボーナスは、よくはないがまあもらえる。出ないことはほぼない。
若いうちの転職ありきの就職はありかも。

評価制度:
20代のうちでも店長職へステップアップも可能だが、上司や会社内で推薦してもらえるか
もらえないかでほぼ変わると思います。
昇級はほぼ変わらない。仕事のできる方は、評価に疑問を抱くと思います。
実力に応じた昇級というよりは、試験での点数と売上等の評価で変わる。
上がっても、気持ち程度。

口コミ投稿日:2021年07月22日