1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 八千代市の求人
  5. 明光義塾の講師 ◎未経験OK/残業なし/週1日1コマからOK/充実した研修制度/村上駅より徒歩2分
株式会社ナレッジシード
アルバイト・パート 未経験OK
明光義塾の講師 ◎未経験OK/残業なし/週1日1コマからOK/充実した研修制度/村上駅より徒歩2分
株式会社ナレッジシード / 塾講師
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金があります。社会保険もあり、健康保険、厚生年金、雇用保険などがあります。
残業はほぼないです。残業が推奨されていません。
交通費も支給され、社員用の駐車場もあります。
研修の機会も多く、たくさん仕事について学んでから業務に入ることができます。

オフィス環境:
千葉県の、ユーカリが丘、志津、村上、大栄、誉田にある明光義塾で業務を行います。ショッピングモールが近くにある教室もあり、昼食や休憩などには困らないです。教室内は掃除が行き届いていて快適です。エアコンも完備されています!
口コミ投稿日:2022年06月29日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 講師
4.8
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に午後からのスタートです。
通塾してくる子どもに合わせるため、土曜日や長期休暇中は午前からのスタートになります。
休暇の調整はしやすくありがたかったです。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にはありません。

口コミ投稿日:2023年11月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
社長を中心に、アットホームな雰囲気のもと社員同士コミュニケーションをとることができます。何よりも困ったこと・わからない事がある時には、すぐに相談できる、相談しやすい環境・雰囲気です。普段は教室ごとの勤務なので顔を合わすことは多くありませんが、zoomで顔を合わせたときには自然と笑顔になってしまいます。
口コミ投稿日:2022年07月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
4.8
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性・女性に関係なく平等に働ける職場だと思います。全ての業務において男女の区別なく自身のスキルを活かしながら業務を行える環境であります。ミーティングでも誰もが自分の意見や考えを発言することができ、社員それぞれの長所を引き出しながら発言ができる自由な社風でもあります。私は講師から契約社員となり、授業以外の業務について慣れないことが多々ありましたが社長を始め全ての社員の方々に助けていただいております。また、私が入社した時に私が所属している教室の室長が女性の方でした。他の教室の男性の教室長たちと同じポジションで業務をこなされており、上司にも信頼されていました。今まで色々な職場で働いてきましたがここまで上司とのコミュニケーションが取れて男女関係なく、年齢も関係なく働ける職場はなかなかないのではないかと思います。また、女性の役員の方がいらっしゃるので何か困ったこと、悩みがあるときはいつも気軽に相談に乗っていただいています。それも心強く、業務をこなす上で励みになります。女性の方がやりがいや、自分のビジョンをしっかりと持って仕事をしていきたい方には最適な職場だと思います。
口コミ投稿日:2022年07月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ キャリアプランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.8
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
この会社ではアイデアや発想力が強い人なら0から1をつくりだせるし、1を2や3に成長させていくこともできると思うので、自分の強みを活かした能力を向上させていくことができます。定期的な会議以外にも相談ができたり、業務に直接関係していないことでも話しを聞いてくれたり、アドバイスをもらうことができるので、将来の夢やキャリアプランに役立つ成長ができるのではないかと思います。キャリア開発という点では、行動力や人との接し方、コミュニケーション力、物の見方や考え方など多岐にわたって磨ける環境があると思います。支援制度では、オモシロ手当12という制度で申請すれば書籍購入や資格取得の支援を受けることができます。

働きがい:
特定スキルだけでなく幅広い分野において学びの機会があります。業務のスキルアップを通じて自身の人間的な成長が感じられる点に働きがいを感じます。幅広い年齢層、様々な立場の人たちと接する仕事なので多様な価値観に触れ、あらゆる場面で刺激を受けながら仕事に取り組む日常にやりがいを感じます。新しいことにチャレンジすることに対し非常に前向きな会社なので、自分の発案が形になった時は特にやりがいを感じることが多いです。
口コミ投稿日:2022年07月02日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
正社員は、給与改定は年1回、賞与は年2回、月給制です。各社会保険完備、オモシロ手当は12種類の手当てがあり、年間で最大10万円まで支給されます。年収例は、プロップマンが250万~400万円  、カスタマーチーフが300万~480万円です。

評価制度:
独自の評価制度「αβθ(アルファ・ベータ・シータ)人事評価制度」が設けられています。αは成果や業績、βは学びの姿勢、θは求める人材像です。私は入社後まもないのであまり詳しくありませんが、評価方法が公開されており、公平に評価がされると思います。
口コミ投稿日:2022年06月27日