1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 習志野市の求人
  5. ずっと安心して働ける美容室のスタイリスト
株式会社オオクシ
正社員
ずっと安心して働ける美容室のスタイリスト
株式会社オオクシ / 美容師
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.8
2020年時点の情報
福利厚生:
遠方から引っ越す場合には、引越し手当てが10万円支給されます。社員寮は月額10万円で利用できるので助かります。
社会保険(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金)が完備されています。
健康診断など無料で受けられます。
産休・育休制度や母子・父子家庭手当てがあります。
ローンの相談にも乗ってくれるので、マイホームの購入も可能です。実際、何人もの美容師がマイホームを購入しているのには驚きました・・・。
これまで色々な美容室で働いてきましたが、福利厚生で言えば業界トップクラスの充実度だと思います。知り合いの他の美容師に話すと驚かれますので、かなり珍しいと思います。

オフィス環境:
ショッピングセンター内や路面店のお店が多いです。ショッピングセンター内の店舗は、ランチのお店の選択肢が多いので助かります。
どの店舗も非常に綺麗なので、働きやすいとは思います。

口コミ投稿日:2020年08月13日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.8
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
自分は10時から20時勤務で、休憩は1時間でした。休日は月8日でした。
自分は正社員でしたので、流石に毎週土日休むということは出来ませんでしたが、事前に相談すればある程度は融通効く感じです。

多様な働き方支援:
事前に相談すれば、早退なども可能です。
正社員だけでなく、パートや業務委託という働き方も可能です。業務委託で働いている美容師の中には、Wワークをしている人間もいました。

口コミ投稿日:2020年08月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.2
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
店長に挑戦したい方は歓迎なところはチャレンジャーには良いかと、風通しは私が努めていた店舗は良かったです。
他店はすみません。わかりません。企業としては良い雰囲気作りに力を入れていました。

組織体制・コミュニケーション:
所属していた店舗での話になりますが、ヘルプがあるので、多店舗の方と接する機会は多いです。上司とも話しやすかったです。

口コミ投稿日:2023年09月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
人によると思います。時間をかけてしっかり綺麗に仕上げたい方はやめた方がいいと思います。
ある程度会話を楽しめて、ざっくり仕上げれる方は良いかもしれません。

口コミ投稿日:2023年03月09日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 美容師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2020年時点の情報
成長・キャリア開発:
カット専門なので、よりスピーディーにお客さんの要望を掴んで仕上げるということは成長できた点だと思う。
自分の捉え方によってはカットマシーンになった気持ちに感じたら続けられないと思う。

口コミ投稿日:2020年09月20日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.8
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはなかったです。あえて言うなら、想像以上の良い労働環境で驚いたというギャップはありました。
それほど、これまでの労働環境が劣悪だったということですが・・・。

口コミ投稿日:2020年08月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
事業の強み:
小さい店舗で低コストでお店が作れるので、人が辞めなければ成長を続けられるかなと思います。

事業の弱み:
単価が安いので、どうしてもマンパワーありき。

事業展望:
会社としては成長していきそうですが、人も増えていかないと厳しいと思います。

口コミ投稿日:2023年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 美容師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
290万円24万円0万円0万円
年収290万円
月給(総額)24万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
昇給はあるが、数値で評価されるので満額上がる人もいれば、少しだけとゆう人もいる。
評価の基準がわざとなのかギリギリいかないくらいに設定されている。
ボーナスはほぼないです。
手当もないです。

評価制度:
店長になるための講習会があるのですが、それに出ていれば店長になりやすくなります。
すべて数値が出されるので、それぞれの実力が数値化されます。
だからといって偉そうにする人もいないので、数値が低めでも劣等感は抱きづらいのかなと思います。

口コミ投稿日:2024年05月14日