1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. いすみ市の求人
  5. グループホームの管理者♦未経験者歓迎!!
医療法人社団寿光会
正社員 未経験OK 学歴不問
グループホームの管理者♦未経験者歓迎!!
医療法人社団寿光会 / グループホーム管理者
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護部
2.7
2021年時点の情報
福利厚生:
恩恵は何も受けていないのでなんとも言えません。
社内で使えるリゾート施設はあったが、なにもアナウンスがなく取り方もよくわからなかった。

オフィス環境:
夜勤の時の仮眠室が寒すぎて眠れない。
職員食堂や休憩スペースは一応ありましたあ。
自分のいた施設の立地は駅から近いので良いと思う。

口コミ投稿日:2021年12月16日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
部署に人がいれば休みも取りやすいと思うが全体的に人手不足

多様な働き方支援:
子供がいる方が多く働いているのでそういった方は周りが理解あるため帰りやすいと思う。独身はいいように使われる。

口コミ投稿日:2024年01月17日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
毎日同じ業務、特に変わらない日々がある。とにかく介護度が重い方が多いので安全面第一でできることも少なく、提供側の自己満足の面が多い。

組織体制・コミュニケーション:
部署同士は交流は少ない。特に厨房は介護・看護とかかわりがないので断絶されている。厨房から調理師が入所者の元を見に行って勉強するという働きかけもなく、勉強意欲がない。

ダイバーシティ・多様性:
介護職には外国籍の方が多い。

口コミ投稿日:2024年01月17日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性が主体となって活躍できる仕事なので、女性の管理職登用は多いです。休暇も事前申請、応相談で取りやすいです。ただし、人員不足が続いているため、長期休暇は他者シフト調整も必要になるので言いづらい雰囲気です。

口コミ投稿日:2024年04月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得の為の補助金が出ます。チャレンジしやすいと思います。

働きがい:
自分で判断、采配できる事が多く、コミュニケーションをはかりながら統合性を保った業務遂行ができます。学んだ知識と技術を活かせるので、働きがいはあります。

口コミ投稿日:2024年04月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
昔より進化した業界を期待していました。建築物、使用物品などのハード面は進化し充実していますが、働く方に対するソフト面的な対策は変化ない、もしくは業界的に改善されていない様に見られるという、ギャップを感じました。

口コミ投稿日:2024年04月05日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護部
2.7
2021年時点の情報
事業の強み:
老人が対象なので、仕事が減ることはないだろう。

事業の弱み:
万年人手不足を解消する気があるとはさらさら思えない薄給ぶり。人手不足を放置。これでは未来があるとは思えない。

事業展望:
もっと働きがいを見出せるように、給料やボーナスをあげてほしい。

口コミ投稿日:2021年09月12日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
1.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
100万円12万円0万円0万円
年収100万円
月給(総額)12万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
とにかく安い
パートは常に最低賃金
時給あがっても数円単位
手当もほとんどないので正社員は夜勤で稼ぐしかない。
そのため正社員に夜勤が多いため日中はパートなどの立場が責任を負わせられるようになっている

評価制度:
パートに仕事は全部押し付け
何かあるとパートや研修生のせいにされる。

口コミ投稿日:2023年11月18日