1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 匝瑳市の求人
  5. 【太陽光設備の営業】土日祝休み│残業ほぼナシ│年間休日120日│需要のある業界だから無理なく働ける◎
株式会社富士テクニカルコーポレーション
正社員 学歴不問
【太陽光設備の営業】土日祝休み│残業ほぼナシ│年間休日120日│需要のある業界だから無理なく働ける◎
株式会社富士テクニカルコーポレーション / 法人営業

株式会社富士テクニカルコーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
409万円(平均年齢30.1歳)250~550万円
回答者の平均年収409万円
(平均年齢30.1歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 土地開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
福利厚生:
新入社員は住宅補助が2年間ある。3万円もらえる。
通勤手当も満額負担してくれる。
退職金については、4.5年以上働けば多少はもらえる。

オフィス環境:
本社が千葉の匝瑳市にあるため、不便である。
建物はきれい。
会議室は少ない。

口コミ投稿日:2023年05月10日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部
3.2
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業が少なく、いっても月10時間でプライベートの時間はかなりあります。仕事は単なる生活の為でプライベートを充実したものにしたいと割り切っている方には良いと思います。休暇も希望通り取ることができ、夏休みは1週間以上とれました。仕事に楽しさを見出したい人にとっては全くつまらないものですが、人によっては良い環境だと思います。ノルマも無いに等しく、サボろうと思えばいくらでもサボれます。実際にサボってる方も多くいました。個人的にサボることはその場では楽できますが自分の身になることが何一つなく時間を消費することだと思うのでやりませんでしたが。
ただ、ボーナスは成績に直結します。やればやるほど貰えますが成績が出なければ本当に少額です。え?お小遣い?程度です。またこちらも、成績がよくても上司からの評価が低ければ少なくなります。給料全体でみれば若手時期では多くもらってる方になりますが、中堅辺りになると逆転しそうな給与体系です。

口コミ投稿日:2022年02月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 土地開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自分の仕事がきまっているので、挑戦することはできないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司は優しいので話しやすい
会社のみんなで出かけたりすることもある。

口コミ投稿日:2023年05月10日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 土地開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすい環境である。
休暇も取りやすい

口コミ投稿日:2023年05月10日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 土地開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
太陽光アドバイザーという簡単な資格はとることになる。
宅建とかとると、手当がもらえる。

働きがい:
成長はできない会社。
働きやすいし、休みも取りやすい、周りの環境もよいが、成長はできないので、成長したい人にはオススメしない。

口コミ投稿日:2023年05月10日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社を決めた理由:
太陽光を扱うので、今後の政府方針も相まって、成長せざるを得ない業種だと感じ、入社をした。

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
たしかに扱う商材は環境省さんも推進しているものだし、今後のは広く普及されるものではあるが、まだまだ政府から具体的な支援策が出ているわけではないし、先行きが不透明ではある。あと数年後は政府がしっかりとした策や筋道をたててくれると思うが、現段階では不安定。

口コミ投稿日:2024年05月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 新規開拓/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2021年時点の情報
事業の強み:
太陽光発電という、再生可能エネルギーを活用しての事業なので、震災後はかなり成長し、20年は安定する事業だとは思う。

事業の弱み:
政府の方針に左右されやすい事業なので
先が不安定である。

事業展望:
自車特有のシステム、スキル、人材があるわけではないため、新規事業を始めるとしても難しいと思う。
土地を多数管理している時点で土地活用に目を向けた方がいいのではないかと思う。

口コミ投稿日:2021年08月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
550万円30万円0万円60万円
年収550万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)60万円
給与制度:
賞与は、年齢に関係なく上も下もほとんど同じ比率に近い。夏冬で3ヶ月ぐらいと思えばよい。

評価制度:
評価制度はめちゃくちゃである。最近改善を試みているようだが、全く浸透していない。

口コミ投稿日:2022年08月31日