1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 北本市の求人
  5. 学童保育支援員(非常勤)
特定非営利活動法人 北本学童保育の会うさぎっ子クラブ
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
学童保育支援員(非常勤)
特定非営利活動法人 北本学童保育の会うさぎっ子クラブ / 保育補助
2018年時点の情報
回答者: 男性/ 学童保育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.0
2018年時点の情報
福利厚生:
通勤手当などは出るようです

オフィス環境:
派遣される学童によります

口コミ投稿日:2024年04月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 学童保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし/ なし
3.4
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
延長保育があった場合や会議がある場合のみ残業が発生します。延長保育はローテーションしてやるのでそんなに負担にはなりません。

正社員になれれば生理休暇があります。契約社員にはありません。

多様な働き方支援:
リモートワークができる職場ではないのでありませんが、時短勤務は設けられています。

副業も来年度にはできるようにと調整をしているそうなので、いつか出来るかと思います。

口コミ投稿日:2022年11月25日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ 学童保育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.0
2018年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しはかなり良いです

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は私の業務先はかなり良かったですが、これもその学童によります
周りの方で人間関係が上手くいかず辞めていった方もいます。
良い学童に行ければ人間関係といった面では他の会社と比べてもかなり良い部類だと思います

ダイバーシティ・多様性:
やや女性の方が多いですが、男性も多く働いています

口コミ投稿日:2024年04月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 学童保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし/ なし
3.4
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性が多い職場です。働きやすい環境ではあります。育児休暇も3回取った方がいらっしゃるので、取りやすいです。

口コミ投稿日:2022年11月25日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
働きがい:子ども相手の仕事であるため、毎日同じ作業を行う仕事ではない。日々、色々な子どもと向き合う事で、自分を見つめ直し、成長をする事が出来る。また、保護者との関わりを通して、色々な人とコミュニケーションを取る事により、様々な事に対して自分の成長につながっていくと感じます。
口コミ投稿日:2018年02月28日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
会社の安定性:指定管理者制度により、数年に1度の指定を受けなくてはならない事、しかし、市との想いや、保護者のニーズに対応していき、30年以上ある学童保育の知識を元に、指定をこれからも続けていけるノウハウはあると思っています。
口コミ投稿日:2018年02月28日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 学童保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ なし/ なし
3.4
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円15万円0万円10万円
年収250万円
月給(総額)15万円
残業代(月)0万円
賞与(年)10万円
給与制度:
契約社員でも賞与があります。年2回です。

手当は豊富で学童保育にしては手厚いと感じます。

評価制度:
半年に1回常勤試験があります。筆記作文人事父母との面接です。

資格があれば1回で受かりますが無資格だと2-5回受けなければ受かりません。

面接では子どもの話を沢山すると良いそうですが、父母の方は厳しいらしくなかなか採用をしないようです。努力していく必要があります。

口コミ投稿日:2022年11月25日