1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 【アルバイト・パート】webエンジニア/完全フルリモートOK/週4日~OK/私服勤務可
株式会社ASTO System
アルバイト・パート 学歴不問
【アルバイト・パート】webエンジニア/完全フルリモートOK/週4日~OK/私服勤務可
株式会社ASTO System / webエンジニア
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.3
2022年時点の情報
福利厚生:
通勤手当以外に、これと言ったものはないと思う。

オフィス環境:
雑居ビル

口コミ投稿日:2023年06月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
ほぼほぼ在宅ワークだったので、ワークライフバランスは取りやすいと思う。
休日は基本的にはカレンダー通り、ただ連休などはベトナム支社に合わせることなどもあった。
後、夏季休暇と求人に記載されていたが、そんなものは存在しなかった。

多様な働き方支援:
私が働いていた時は基本的にリモートワークだった

口コミ投稿日:2023年06月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
与えられたことをとりあえずやるという感じ

組織体制・コミュニケーション:
リモードワークが多いので基本的にはskypeでした。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

口コミ投稿日:2023年06月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性だからと言って働きにくいということはなかったと思う。

口コミ投稿日:2023年06月16日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
成長・キャリア開発:100%社内での開発作業なので、自分の能力に合わせたステップアップが可能だと思います。自社商品の開発を企画段階から全て社内で行っており、システム開発の全行程に携わるチャンスがあります。受託開発もエンドユーザーから直接依頼を受けている場合がほとんどなので、納品したものに対するお客様の反応がわかりやりがいがあります。実際にweb上やスマホアプリなどで自分が作ったシステムを世の中の人が使ってくれるような仕事もあります。自分の努力次第で社内の重要なポジションに就くことが可能なので、やる気がある人には向いていると思います。
口コミ投稿日:2018年08月17日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
会社の安定性:小さな会社なので、大企業などと比較すると安定性に欠けると思います。ただ創業12年目になるので、小さいなりにも継続して事業を行っている会社かと思います。将来的に会社を継続し、大きくするのも働いているスタッフや入社する一人一人の頑張り次第なので、出勤すれば定年まで安定してお給料をもらえるというような考えの人には向かないと思います。
口コミ投稿日:2018年08月17日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円18万円0万円27万円
年収250万円
月給(総額)18万円
残業代(月)0万円
賞与(年)27万円
給与制度:
昇給はほぼないと思う。
賞与は雇用契約を結ぶときに支払うとの話だったが、
業績が良くないため払えないと言われた。ただ、雇用契約時と話が違うと揉めて渋々払ってもらったので、
雇用契約を結ぶ際に給与に関する話は何かしらの形で残した方が良い。
また、給与も昇給同様に話と全然違っていた。

評価制度:
昇給や昇進の話は聞いたことがないので年功序列だったのかと思う。

口コミ投稿日:2023年06月16日