1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. さいたま市の求人
  5. 西区の求人
  6. 障害者支援施設での洋菓子、和菓子の製造
(社福)埼玉福祉事業協会
新卒 学歴不問
障害者支援施設での洋菓子、和菓子の製造
(社福)埼玉福祉事業協会 / パティシエ
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2021年時点の情報
福利厚生:
とても良いと思います。
残業手当は事前申請しなければいけないので急に残業となった場合は貰えないと思った方がいいです。

オフィス環境:
おそらく配属先となる大きい3つの施設のうち2つは古く障害が重い方が使用しているのでボロボロです。残りの1つは新しく設立したばかりですし2つの施設よりは障害が軽い方が使用されているので綺麗です。

口コミ投稿日:2021年01月13日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
急に残業しなければならない状況が多かったです。
毎日退社時間に退社できると思わない方がいいでしょう。現場で協力し合うしかないです。
連休はあったらラッキーくらいでした。

口コミ投稿日:2021年01月13日
2014年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2014年時点の情報
企業カルチャー・社風:
主任になると対して給料が変わらないのに仕事量が増えるため誰もなりたがらない印象を受けました。

組織体制・コミュニケーション:
上の人以外の社員同士は割と仲が良い印象がありました。上司と話しやすいかは人によります。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の社員もいてその辺は割と寛容的な印象がありました。

口コミ投稿日:2023年10月18日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
メンタル面はだいぶ鍛えられます。逆を言えば、メンタルが弱い方は早々に辞めていきます。全てを我慢しろとは言いませんがその我慢を受け入れてる方が残っている為、頑張るのは当たり前という社風になるのでしょう。全てに対して器用な方は働きやすいかと思います。

口コミ投稿日:2021年01月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.9
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
勤続3年で福祉の手当てを取得できる

口コミ投稿日:2023年12月06日
2014年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2014年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の面接は面接というような感じではなく、人手不足だからかすぐ入社が決まりました。

口コミ投稿日:2023年10月18日
2014年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2014年時点の情報
事業の強み:
埼玉では1番大きい福祉系の会社なのでどんどん事業を展開している印象があります。

事業の弱み:
社員をもっと大事にした方が良いと感じました。

事業展望:
特にありません。

口コミ投稿日:2023年10月18日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円--万円--万円--万円
年収300万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
役職手当は無いに等しいです。基本給は個人的に他の施設と比べて低いかと思います。ボーナスに関しては満足でしたので総合的に見ると良い方かもしれません。

評価制度:
頑張るのが当たり前、と言う社風でしょうか…
とにかくスピード感と実力がある方が優先的に役職者になります。役職者は社員から見ても気の毒なくらい働いています。

口コミ投稿日:2021年01月13日