1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 新座市の求人
  5. 産業廃棄物 環境リサイクル\法人提案営業/業界未経験者歓迎!
株式会社クマクラ
正社員 未経験OK
産業廃棄物 環境リサイクル\法人提案営業/業界未経験者歓迎!
株式会社クマクラ / ルート営業
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
福利厚生:
昇給年1回、賞与年2回(会社業績による)、定年65歳、退職金制度、交通費支給、マイカー通勤可(敷地内無料駐車場あり)、永年勤続表彰(5年ごと)、慶弔見舞金、財形貯蓄、保養所(提携リゾートクラブ全国にあり)など

オフィス環境:
工場について
昼食:会議室または応接室を使用
食堂・カフェ:なし
近くに飲食店やコンビニなし
弁当:仕出し弁当の配達あり(有料)

口コミ投稿日:2022年05月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日休暇:隔週土曜、日曜、祝日、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後の休業、育児・介護休業、教育訓練特別休暇など

多様な働き方支援:
工場事務所はシフト制(残業あり)
早番:08:00~16:30
中番:09:00~17:30
遅番:10:30~19:00

口コミ投稿日:2022年05月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
アットホームな雰囲気で社員同士の仲がよいです。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ前は毎年、暑気払いと新年会を行い、お酒を飲みながら親睦を深めていました。全部署が一堂に会する機会はそれくらいです。普段は電話だけでなくLINE  WORKSを利用することも多く、以前より連絡が取りやすくなりました。人数が少ないため、一人一人の顔がわかる中で業務ができることが魅力的です。

口コミ投稿日:2022年05月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
以前は工場事務所の女性は1人だけでしたが、現在はパートも含めて4人にまで増えました。子どもの学校行事や親の介護、自身の体調不良などの理由で急遽欠勤しなければならない時に、工場では周りの人が理解して協力してくれるためありがたいです。女子トイレが混みあう、更衣室が不足しているなどの改善すべき点はありますが、女性が増えたことで事務所の雰囲気が明るくなり、笑顔も増えて働きやすさを実感しています。

口コミ投稿日:2022年05月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修制度:能力開発体系に基づく研修、OJT・OFF-JT研修など(新入社員研修、新任管理職層研修、各種スキル研修、工場研修など)
その他:資格取得支援制度あり
希望すれば社内だけでなく外部の研修も受けられます。私はアンガーマネジメントなどの外部研修に参加したことがあり、研修で得た知識は社内で自分が講師となり他のたちに教えました。また、産業廃棄物適正処理管理士2級の資格を取得し、現在では合格を目指す人たちをサポートをしています。

働きがい:
工場事務所ではお客様の応対がメインとなるため、様々な人と色々な話をすることができて楽しいです。お客様の悩みを解決し「ありがとう」という言葉をいただいた時は、役に立てて良かったと嬉しくなります。大企業ではなかなか難しいと思いますが、自分の意見を提案しすぐに実行することができるのは中小企業ならではの魅力であり、やりがいを感じています。

口コミ投稿日:2022年05月02日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.2
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は中途採用(営業職)で私自身が納得した上で入社し期待より不安の方が多かったと思います。ギャップがあるとすれば10年一昔という中で弊社のプラントや社内環境は決して良いと言える状態ではなかったと思います。逆を返すとこの10年で良くなり働き易い職場に変わりました。
口コミ投稿日:2022年03月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 工場運営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.4
2022年時点の情報
事業の強み:
廃棄物処理という生活インフラの一部になっているため、非常に安定しています。今回のコロナ禍でも、廃棄物の発生量が極端に減るということはありませんでした。
また、自社でリサイクル製品として木チップやRPF、再生砕石などを製造しています。単に廃棄物の処理ではなく、リサイクル製品を多数製造しているという点は、同業他社より強い点になります。
口コミ投稿日:2022年02月16日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 所沢エコ・プラント事業部/ 係長
3.6
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円28万円20万円50万円
年収400万円
月給(総額)28万円
残業代(月)20万円
賞与(年)50万円
給与制度:
昇給:年1回(会社業績による)
賞与:年2回(会社業績による)

評価制度:
私はおよそ5年で主任、10年で係長に昇進しました。勤続年数に関わらず、一人一人の成果が昇給や昇級に反映されます。

口コミ投稿日:2022年05月02日