1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 八千代市の求人
  5. 【SBSゼンツウ】20~30代活躍!生協ルート配送◆土日休|Web面接可|普免でOK/八千代エリア
SBSゼンツウ株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【SBSゼンツウ】20~30代活躍!生協ルート配送◆土日休|Web面接可|普免でOK/八千代エリア
SBSゼンツウ株式会社 / ルート配送スタッフ

SBSゼンツウ株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
355万円(平均年齢34.0歳)220~650万円
回答者の平均年収355万円
(平均年齢34.0歳)
回答者の年収範囲220~650万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 運輸/ なし
1.9
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助なしや寮は無し。
通勤手当は距離が延びる会社都合で転勤でも持ち出し家計を圧迫。
退職前の為わからないが基本給が安いので期待は薄い。

オフィス環境:
私の勤務事務所は狭く車両の入出庫が難しい。
休憩室のみやたらと広い。
事務所は狭く息苦しい。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配達員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生活物流部門/ 一般
3.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
コースと曜日によって、早く帰れる人とそうでない人で別れる。配達が早くても帰れない人もいるし、配達遅いのに、早い人と同じ時間に帰ってくる人がいる。
年末ギリギリまで配達することがある。
その分、年始の休みは多い。休み自体はかなり取りにくい。一カ月以上前から申告しても急に取り消される事がある。

土日は確実に休み。祝日は出勤。
仕事量はかなり多い。事務作業特に多いので、見合っていないと思う。

多様な働き方支援:
年末最後は定時がなくなり、終わり次第帰れる。

口コミ投稿日:2024年01月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配送スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自分が成長すれば早く帰れる事が多い。とても明るく過ごしやすい社風でした。

組織体制・コミュニケーション:
先輩、上司はとても面倒見がよく話しやすい方々ばかりなので、人間関係等で問題は起きにくいと思います。ただ、自分が1人立ちをしてからは業務が遅かったりすると他の方々が応援にきてくれたりしますが、そこに責任を感じすぎてたりすると精神的に働くのがキツく感じるかとは思われます。

ダイバーシティ・多様性:
不明です。

口コミ投稿日:2024年05月03日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生活物流部門
3.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性が多い仕事場なので、女性が困っていると助けてくれる場面も多い。トラックに積み込みをする時はスピードを求められることが多いが、みんな自分のトラックで精一杯のため、女性にも男性と同じ速さでの積み込みをするよう熱がかけられる。求人にはあまり重いものはないと書かれているが、普通に重たいものはたくさんあるので、男性の方が向いていそう。
一応、育児休暇はあるらしい。

口コミ投稿日:2023年01月31日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得制度などはなく基本的な資格は入社前に取る必要がある

働きがい:
お客様から感謝されることがおおいためやりがいはある。初めてのトラックドライバーだったが親身に教えてくれる環境だったためなれていった
事故など全国各地の情報が朝礼で発表され比較的物損事故や被害事故、加害事故ともに多いと感じている

口コミ投稿日:2024年02月03日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配送スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は早く出社できるので、その分早く退社できると思っていたので自分の時間が作りやすいと思っていたのですが、実際は残業がほぼ最低でも1時間半はあるので帰ってもあまり自分の時間が作れず、出社も求人内容の時間より早かったことに対してギャップを感じました。

口コミ投稿日:2024年05月03日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ ルート配達/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
事業の強み:
特になし

事業の弱み:
わからない

事業展望:
社員の対応。とりあえずみんな時間通りに終わらせるのが必死で。引き継ぎの時に雑な社員が多い。研修中でも15分遅れると結構急いでやったほうがいいとなれてもいないのに急がせてくる。自分のペースでできないことが多いからもっとゆっくりやらしてほしい

口コミ投稿日:2022年09月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 物流倉庫/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 課長
2.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
650万円45万円0万円90万円
年収650万円
月給(総額)45万円
残業代(月)0万円
賞与(年)90万円
給与制度:
安い。昇格しなければ昇給はほとんどないと言っていい。

評価制度:
人事考課制度が導入されているが、その結果がフィードバックされていないのでどの程度評価されているかが不透明。考課者に対する教育が不十分なので、どれだけ適正に、どれだけ公平に考課されているかは疑問。

口コミ投稿日:2024年05月25日