1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 飯能市の求人
  5. 年間休日120日以上!【契約社員】ムーミンバレーパークの運営スタッフ
株式会社ムーミン物語
契約社員 未経験OK 学歴不問
年間休日120日以上!【契約社員】ムーミンバレーパークの運営スタッフ
株式会社ムーミン物語 / パーク運営スタッフ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 物販部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:
交通費は全額支給されます。
駅からバスに乗らないとなので、バスの時間等も確認が必要になります。
住宅手当てや退職金制度は無いので、そこの所はあまり良くないですね。

オフィス環境:
立地は郊外なので、結構不便です。
周りは本当に何も無いので、事前に買っておかないといろいろ大変です。
休憩中に外に出る事もなかなか出来ないので。
パークから外に出るのも移動時間がめっちゃ掛かるので、体力は結構必要ですし、天候がめっちゃ影響する場所なので、水害対策等で雨の中の活動もあります。

口コミ投稿日:2023年07月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 物販部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休日は基本的に取りやすいです。
休みも希望通りに通る事が多いですし、プライベートは充実しやすいです。

多様な働き方支援:
テーマパークなので、リモートワークは基本的に無いですね。
管理職の方も基本的に出勤しているイメージです。

口コミ投稿日:2023年07月25日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
フレンドリーなので言いたいことは言いやすいが、かなうかどうかは別だと思う。
役職がついている人も比較的若い人が多いので普通の会社より身近に感じられるし雰囲気は良いと思う。いっぽうで、仲良し学校みたいになっているところと組織になっているところと配属先によってぜんぜん違う。

口コミ投稿日:2022年11月17日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ アトラクション部/ 契約社員
3.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
社内の男女比は8:2で女性が多いです。
生理休暇、育児休暇などの制度もしっかりしている印象です。女性が多い職場というのもあるのかその辺の理解もある方が多いように思います。
正社員の管理職の方も男女問わず昇進しているように感じます。

口コミ投稿日:2023年09月05日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ アトラクション部/ 契約社員
3.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
働くにあたり資格が必要でない為、資格取得に関する制度は完備されていないです。
研修はしっかりと先輩がペアとなり丁寧に教えてくれるので安心して入社できると思います。

働きがい:
ゲストと直接関わる仕事なので、お客様の反応を直に感じられるのは一番のやりがいに感じます。

口コミ投稿日:2023年09月05日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
2.8
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
退社してからバスまでの距離が遠いです。それと社員とバイトの仕事の量が変わらなくて大変なように感じます。

口コミ投稿日:2020年08月28日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ アトラクション部/ 契約社員
3.0
2023年時点の情報
事業の強み:
この業界としては小規模ではありますが、企画案など通る通らないはまた別ですが比較的上層部にかけあってもらいやすい環境であると感じます。

事業の弱み:
テーマパーク業界としてはかなり小規模なのでやはり予算の少なさゆえに出来ることの範囲は狭くなりがちです。その範囲内で出来ることを模索するのは難しく感じることもありますがやりがいもあります。

口コミ投稿日:2023年09月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 物販部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円24万円0万円0万円
年収400万円
月給(総額)24万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
昇給、賞与は無いに等しいですね。
残業は1分単位で入るので、残業した分は全額ちゃんと入ります。

評価制度:
コロナの影響もあり、昇進昇格は全体的に殆ど無かったです。
面談もありますが、現状の状況等の話しになるので、昇格に昇給に繋がる感じはあまりしませんでした。

口コミ投稿日:2023年07月25日