1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 業務用加工食品および業務用添加物(主に香料製品)の製品開発
株式会社バニユバニラ
正社員 未経験OK
業務用加工食品および業務用添加物(主に香料製品)の製品開発
株式会社バニユバニラ / 加工食品および添加物の製品開発
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
福利厚生:
寮などは無く、住宅補助もありません。
交通費が二万五千円だったか、上限があった。全額出すべきと思う。

オフィス環境:
駅から徒歩で3分くらいで立地は良いが、古いビルの9Fにある。
会社の入り口になぜか喫煙する場所があり、狭いスペースで喫煙所が儲けられないのかも知れないが、エレベーター降りてすぐ煙草の匂いがして印象が良くない。さすがに会社の入り口にあるのはどうかと思う。
中は狭く、古くて清潔感に欠ける。
社員に労働意欲を高めて欲しいのであれば、食品を取り扱う会社ならもう少し意識すべき。

口コミ投稿日:2021年03月13日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
年間休日は98日。隔週土曜日出勤、土曜日は15時まで。土曜日は取引先も休みであったり、交代出勤なので人数も普段の半分でありどうしてもやらなければならない業務もほとんどないように思います。隔週土曜出勤の必要性に疑問を感じます。

口コミ投稿日:2020年10月25日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
今やってるのかはわからないが、在籍してた頃に社員の誕生日を祝う独特な文化があった。取引先がケーキ屋、ホテルがほとんどなので、小さなケーキが人数分用意されていた。ハッピーバースデーの歌を歌い誕生日の人は皆の前でこれからの抱負などを述べる。

あとはクリスマスに全員がホールケーキを貰えるというのがあった。

組織体制・コミュニケーション:
全体の人数が少ないので、入社して五年くらい経てば何かしら役職がつくと聞いた。
長く勤めてる人もいたが、人数が少ないと風通しがあまり良くなく、馴れ合いみたいになってしまっていて新参者は輪の中に入りにくい。狭いコミュニティの中で人間関係を構築するのはなかなか難しいと感じた。

口コミ投稿日:2021年03月13日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
中には若い女性もいたが、働きやすいかと言われると厳しいかと感じた。
社員が働きたいと思わせるような職環境を整える所からやるべきと思う。

口コミ投稿日:2021年03月13日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に聞いた業務内容が、入社してから実際に異なっていた。一人一人が何をしているかわからないので、周囲との連携が取れていないように感じた。

口コミ投稿日:2020年10月25日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究/ なし
2.3
2020年時点の情報
事業展望:
人を育てていきたいのであれば、個人の業務の方向性を定め、周りと連携させていく必要があると思います。

口コミ投稿日:2020年10月25日