1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. レア求人 【レゴランド・ジャパン】期間限定で働く採用事務アシスタント(6月中旬~翌年5月末)
LEGOLAND Japan合同会社
アルバイト・パート
レア求人 【レゴランド・ジャパン】期間限定で働く採用事務アシスタント(6月中旬~翌年5月末)
LEGOLAND Japan合同会社 / 採用事務アシスタント

LEGOLAND Japan合同会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
316万円(平均年齢29.4歳)200~780万円
回答者の平均年収316万円
(平均年齢29.4歳)
回答者の年収範囲200~780万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は充実していると思います。日経企業のような福利厚生がなかったりしますが。
子供向けのテーマパークとしてのもあって、従業員の子供を預ける託児所もあります。

オフィス環境:
車内食堂があります。あと、現場から近い休憩室や、従業員の子供を預ける託児所もあります。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
サービス業界なので、シフト制になります。週末や祝日には仕事が入ることが多い代わりに、平日休みが多いです。そのため、遊びに行く時にはあまり混んでいないことが良いことです。

多様な働き方支援:
現場ありきの業界なので、リモートワークは、よっぽどの理由がない限り、できません。副業は最近になって可能になりました。
自分おチームはお互い助け合う姿勢が強いので、何かの理由で早退/遅出が必要な場合、他のメンバーがサポートしてくれます。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 秘密/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
組織間の意思疎通はイマイチ。管理職間で揉まれていない案件が下に降りてきて苦労させられる事がしばしばある。

ダイバーシティ・多様性:
見た目に関する規定が緩くなり従業員の応募が増えたようだが、従業員の質・競争力の向上にはつながっていないように感じる。

口コミ投稿日:2024年03月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ オペレーション部/ アルバイト
3.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
あまり、男女関係なく管理職者はいる
女性だから管理職になれないという話は聞かない。
まだ若い会社なのでそもそも、新卒から入った社員が管理職になる数の方が少なく、今は中途で役職につくひとが多い
その中に女性もいるので、これからが正念場ではないかと思う

口コミ投稿日:2024年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修制度もあるがあまり身にならないことが多い。

働きがい:
数少ない業界であり、夢のある事業に携わることができる。
パークを楽しんでいる子供たちの笑顔をみてやりがいを実感できる点は大きな魅力であると感じる。
これからエリア拡大も控えておりどんどん成長していく企業だと思うのでやりがいは大きい。

口コミ投稿日:2024年01月14日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2023年時点の情報
入社理由:
テーマパークという珍しい業界だったから。また、ポジションもマネージャーだったため。

入社前に認識しておくべき事:
ITへの投資がコロナのせいか止まっていて、アプリケーション、インフラ共に問題が多い。また、ローカル、APACには権限を与えないのと、対応がUK時間のため、夜にならないと対応してくれない。ITに関しては多くの改善点がある。

口コミ投稿日:2023年09月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 秘密/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
事業の強み:
子供がターゲットである事。LEGOグループであり、マーリンエンターテイメンツグループである事。

事業の弱み:
子供がターゲットである事。LEGOグループであり、マーリンエンターテイメンツグループである事。

事業展望:
補助金による上積みがあり業績は上がっているが、今後の見通しは不透明。離職率が高い原因を掴めていない事が今後の一番の不安材料。

口コミ投稿日:2023年03月15日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
520万円42万円7万円42万円
年収520万円
月給(総額)42万円
残業代(月)7万円
賞与(年)42万円
給与制度:
年間の目標達成により賞与が支給される可能性がある、という外資系の考え方。親会社の方針に基づいて、新しいインセンティブが導入されたりもあります。ただ、賞与もインセンティブも途中でルールが変わったりすることもあります。

評価制度:
実力主義で、積極的に仕事をとりに行く人が活躍できると思います。

口コミ投稿日:2024年06月13日