1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 日本の「農林水産業」と「食」を支える/農林水産業界向け融資審査・営業(ブロック型)/金融業界未経験可
株式会社日本政策金融公庫
正社員 未経験OK
日本の「農林水産業」と「食」を支える/農林水産業界向け融資審査・営業(ブロック型)/金融業界未経験可
株式会社日本政策金融公庫 / 金融営業

株式会社日本政策金融公庫の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
563万円(平均年齢32.4歳)250~1300万円
回答者の平均年収563万円
(平均年齢32.4歳)
回答者の年収範囲250~1300万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
福利厚生:
転勤が多いが、社宅は完備されている。
福利厚生面はかなり充実している印象を受ける。

オフィス環境:
営業店にもよるが、本部は立派な建物内にあり、広々していて、執務環境はかなり良い。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
管理職も含め休暇取得数がKPIになっているため休みはとりやすい。

多様な働き方支援:
在宅勤務のしやすさは部署によって異なる。フレックスは育児や介護をする人限定となっており、またフレックスといっても勤務時間は毎日ほぼ固定(始業や終業時間をずらすだけ、どの時間帯で働くか報告の必要あり)なので、民間企業のフレックス勤務と比べると柔軟性は低い。

口コミ投稿日:2024年04月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
組織風土は役所的で、大人しく保守的な印象。尖ったキャラクターは浮きがち。
風通しは良い方だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
縦割りの組織。上司との話しやすさはかなり改善された。管理職は部下とのコミュニケーションに関して相当研修されている。

ダイバーシティ・多様性:
特記事項なし

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職割合向上を目指しており、女性は男性に比べて明らかに出世しやすい環境。女性を評価するために男性職員が割りを食っているケースも多い。女性だから管理職になれた人も多く、他の管理職や同年代の男性職員と比べ能力が劣るにもかかわらず、会社全体の数値目標のために管理職になる者もいる。

口コミ投稿日:2023年11月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 中小企業事業
3.5
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
300講座以上の任意通信教育があり、修了すれば受講料の6割は返金されるシステムとなっているため、学ぶ意欲がある人には恵まれた環境となっている。資格取得手当は、額が少ない。

働きがい:
若い時から各企業の社長と対話できる仕事はそう多くなく、責任の大きな仕事であると感じた。地元紙に載ることもよくある地域を代表する中小企業に対して融資や財務診断・マッチング等多様なツールで支えられるのも働き甲斐を感じる。

口コミ投稿日:2023年07月14日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業、審査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 業務職
2.6
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
政策金融機関であれば、民間の金融機関が融資できない小規模企業の支援が行えると思っていたが、実際にはコロナ禍の融資時を除いて、信金が断る顧客は公庫でも断ることも多い。
つまり、信金との顧客の取り合いになっている感がある。
そのため、民間金融機関から民業圧迫と批判されないように、顧客が希望していなくても、民間金融機関との協調融資をお願いしているという、事が一番のギャップであった。

但し、公庫が融資できない顧客は事業継続が見込めない相当な理由がある事が殆どで、貸し渋りをしている訳ではなく、寧ろ積極的に融資は行なっている。
中小企業数が減少していく中で、信金や場合によっては地銀とパイの取り合いになるのは仕方ないことであり、昭和の時代のような存在意義は最早ないのだと感じる。

口コミ投稿日:2023年06月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
事業の強み:
圧倒的な取引先数を背景に、豊富なデータを有することから、システマチックな与信判断を実現している。

事業の弱み:
システマチックな大量処理に慣れきってしまい、企業への目利きができない職員が多い。

事業展望:
企業の存続こそ懸念はないが、先細りの趨勢から、現状の規模、待遇を維持できるとは思えない。老若男女問わず、会社から守られている意識の職員が多く、組織は弱体化する一方と考える。

口コミ投稿日:2023年01月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
1300万円75万円0万円300万円
年収1300万円
月給(総額)75万円
残業代(月)0万円
賞与(年)300万円
給与制度:
労働量に比べて給与は多い。地方銀行よりも給与水準は高く、早期退職などは余りない。賞与もそれなりに多いが、人事考課が高順位であるほど、給与や賞与は多い。

評価制度:
以前は年功序列で、今もその傾向はあるが、昇進などは能力に重きを置いているように思う。本部に従事した人ほど昇進は早い傾向がある。

口コミ投稿日:2024年03月09日