1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. ◆月40万円・料理長候補◆海外研修&ビール試飲会アリ♪完全週休二日◇独立支援◇社割◇資格支援【渋谷】
ワールドリカーインポーターズ(株)
正社員 学歴不問
◆月40万円・料理長候補◆海外研修&ビール試飲会アリ♪完全週休二日◇独立支援◇社割◇資格支援【渋谷】
ワールドリカーインポーターズ(株) / 料理長アシスタント
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
福利厚生:
■交通費支給(月額2万5千円まで)
■社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
■  食事(一部負担)
■制服貸与
■研修・資格支援制度
・ドイツ、スペイン、アメリカ、ベルギー等海外研修制度
・独立支援(のれんわけ)、グループ内独立制度(FC特別融資制度)完備

オフィス環境:
渋谷と恵比寿の中間にあり、どちらからも10分程度。
恵比寿からの方が歩きやすい。
近くにはカフェがあるが高そうな印象。あまり人が入っているのを見たことがない。
ランチは恵比寿駅方面に出た方が沢山あって良いと思う。
口コミ投稿日:2023年02月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
コロナ禍もあり、人員不足が続いたが
勤務時間や休日休暇に関しては、基本的に守られる環境にある。
フルタイム勤務以外の働き方もあり、また、希望休なども比較的取りやすくプライベートとの両立も図りやすい。
とはいえ、まだまだ仕事が優先される場面もありますので、今後さらなる改善が必要。

多様な働き方支援:
制度として、フルタイムの勤務以外に
休暇日数を増やしたり、1日の労働時間を減らした勤務等、多様な働き方が提示されているので
仕事とプライベートの両立を図りやすい働き方が可能である。
実際、親の介護やご家庭の都合等でそういった働き方をされている方もおりますし、皆さん活躍されております。
口コミ投稿日:2023年02月09日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
お酒を扱っている会社なので、飲み会も多いというイメージを持たれやすいですが、だからこそ逆に飲み会はあまり行っておらず、会社としては年に1度の忘年会で楽しむようになっています。お酒が好きな人にも勿論合いますし、そんなに好きではない方でも全く困らないので、誰でも受け入れやすいという雰囲気が強くあります。

組織体制・コミュニケーション:
本社は少数精鋭のため、最小人数で業務を行っているため、各自が異なる仕事をしていうことで業務上のコミュニケーションは少ない方かもしれませんが、だからこそ相手に敬意を持った双方向コミュニケーションが取れることで、活発というよりは落ち着いていて、円滑な雰囲気にがあります。

ダイバーシティ・多様性:
業界特性として、男性が多くなりがちですが、本部社員は女性の登用も積極的に進めておりますので、今は男女割合は女性の方が高くなっています。輸入商材を扱っている仕事柄、外国人の雇用もしており、障碍者雇用も行っておりますので、多様性に対応できる環境が整っています。
口コミ投稿日:2023年02月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性社員は非常少ないのが現状です。パート・アルバイトにおいては女性スタッフの方が多いので、立ち仕事など体力的にはどうしてもきつく感じられてしまっている状況かもしれません。但し現在においてはスマホオーダーシステムや配膳ロボットも導入しているため、以前のようにフロアを走り回るイメージなどは改善しつつあると思います。
口コミ投稿日:2023年02月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エリアマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
料理を学べることはもちろん、フードビジネスにとって重要な経営に関することもしっかりと学べます。当社で店長、料理長クラスの仕事をすれば、独立を考えている人も必ず役に立ちます。
また、実力次第でメニュー開発やオペレーション、店舗開発にもイチから携わることもできるので、もし大手飲食企業への転職などがあるとしても、とてもプラスのキャリアになると思います。
店舗によっては日本でもトップクラスの売り上げがあるので、そんな環境で働くことそのものが、キャリアに於いては間違いなくプラス材料になります。

働きがい:
様々な業態の様々な店舗の様々な問題があって、仕事には事欠きません。すべて事情が異なり、同じケースではないので、解決方法も違います。それらを解決するのは、とても働き甲斐を感じます。店舗の皆さんが楽しく働いてもらって、お客様が楽しくご飲食される、そんな環境を数多く作っていけるのは、店舗数の多い企業ならではだと思っています。
口コミ投稿日:2023年02月09日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
1.7
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
最初は人も良い人多そうだし、安心してました。

よくある蓋を開けてみたらパターンです。
アルバイトは募集しているけれど、アルバイトの扱いが悪いため、あまり人がいないことが多いですね。
アルバイトの人は良い人多いです。
正社員は働かなさそうな人でもとりあえず採用しちゃうところもどうかと思いました。
上層部も上層部だが、中堅以下も似たようなものだと思いました。

アルバイトは早く帰らされてたりして可哀想でした。

人が何人も欲しい規模なのにも関わらず、経費の関係で常に最低人数でやれというお達しあったり、それを調整する店長さんも大変そうでした。

口コミ投稿日:2023年08月09日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
事業の強み:
扱って商品の価値が高いので、どのお客様にも自慢ができます。商品に対する愛着を持ちながらお客様へのリコメンドや企業様へのプレゼンテーションにも活かせるため、自分の努力次第で接客技術の向上や商品知識向上に役立ちます。

事業の弱み:
飲食においてはコロナ禍の煽りが未だあり、希少価値の高いものを扱っているため、「知識向上」+「現場における慣れ」が現在の人員不足時における店舗への配属となってしまい、人材教育不足の結果とつながり離職してしまう結果に結びついていると思います。

事業展望:
人員不足さえ改善できれば、売上においては右肩上がりになっていくとは思いますが、物価高騰、物流費の高騰などありとあらゆるものが上がっているため弊社のみならず全飲食店おいて大苦戦を強いられると思います。ですが扱っている商品は間違ってないためまずは人・物・金の中で人材確保を最優先した方針で、新しい事業へ繋げると思います。
口コミ投稿日:2023年02月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
700万円--万円--万円--万円
年収700万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
手当は現状ありませんが、昇給は年に1回確実にあり、会社の状況と個人の状況も鑑みた上での、昇給が随時ありますので、社長を含めた上長はしっかり社員の事を見ているということを強く感じる会社です。賞与に関しても、現在の厳しいコロナ状況のなかでも十分に対応頂けました。

評価制度:
年に2回は評価シートを作成の上、上長と面談を行い課題の抽出や改善に向けて色々な相談などができます。年功序列から実力主義にシフトしているので、中途入社でも実績を上げていれば、確実に評価してもらえるためやりがいに繋がります。
口コミ投稿日:2023年02月08日