1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 【完全在宅勤務】韓国語スキルを活かす!(マンガの翻訳/監修)
デジタル職人株式会社
契約社員 未経験OK 学歴不問
【完全在宅勤務】韓国語スキルを活かす!(マンガの翻訳/監修)
デジタル職人株式会社 / 翻訳ディレクター
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 制作/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
福利厚生:
在宅勤務手当は毎月支給されていた。また本社に出社した場合も交通費が支給されていた。退職金はない。

オフィス環境:
東京の恵比寿に本社があるが、出社している社員はほとんどいない。本社には無料ドリンクや会議室があり、きれいなオフィスだった。駅からも近くアクセスが良い。

口コミ投稿日:2023年09月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 制作/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有休は取りやすい。有休を申請して却下されたことはなかった。勤務時間は10時から19時で残業が発生することもある。22時以降の残業は禁止だった。会社としては残業を減らしていこうという方針。
年間休日125日で土日祝休み。夏季休暇と年末年始は会社全体で休みを取る。

多様な働き方支援:
基本的にフルリモートワークなので通勤時間がないことがメリット。契約社員は副業可能だった。

口コミ投稿日:2023年09月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 管理事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
いいものをつくろうという気持ちが仕事につながっている。自分がある程度の裁量をもって新しいことに取り組みたいという人には楽しいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
リモートワークでも密に連絡を取り合いながら仕事を進めることが多い。他チームの社員とのコミュニケーションはそこまで多くない。

ダイバーシティ・多様性:
海外出身の方も多く働いています。

口コミ投稿日:2023年10月26日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 管理事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
男女関係なく、管理職に登用されている。女性社員の割合が多い。性別関係なく対等なコミュニケーションが取れている。

口コミ投稿日:2023年10月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ プランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ アニメーションチーム/ 課長クラス
2.5
2023年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
部署によりますが大半は外注管理なのでそうしたスキルになるかと思います。もちろんその補助として自らが動くことも厭わない、adobeCCを使うような技術が必要とされる場合もあり、デザインやイラストなどのスキルは結果身につくかも知れません。

今後のキャリア像:
チーフ以上はクライアント折衝も含まれるので事業の成り立ちなどを学んで起業なども目指せるのかもしれません。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ プランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ アニメーションチーム/ 課長クラス
2.5
2023年時点の情報
入社理由:
同じことを繰り返すゲーム業界そのものにはあまり未練がなく、同様のスキルを他業種で活かせないかと提案し入社した。

入社前に認識しておくべき事:
いい点は、意外と案件があるということが認識できた点。ただ、社内にクリエイターがいなく、基本的には対外部のディレクターだった。特にエンジニアは冷遇されており、開発力がほぼなかった。方針として個人外注でコストを抑えていく戦略なのでいつか限界を迎えるだろうことは想像に難くない。行き詰まったあとにうまい方向に転べれば。

口コミ投稿日:2023年07月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2023年時点の情報
事業の強み:
幅の広い業務領域と、常に最善を尽くすクリエイタースピリットかと思います。特定のクライアントとのみ業務を行うわけではないので、対応する内容の幅はとても広いと思います。しかしながら、様々な経験を1社で積めることでもあるので、長期的な成長はあると思っています。

事業の弱み:
部署ごとに知識・経験が若干異なる部分かと思います。どうしても対応の幅が広いということで、立ち上げたばかりの部署もあれば、コアとなって稼働している部署もあります。デジタル職人に限ったことではありませんが、そういった部分での知識・経験はまだ少ない部署もあると思います。

事業展望:
事業展望としては明るいのではと思います。常に新しい領域の模索や技術研究を行っているので、時流や流行り廃りへの対応も柔軟に行えるのではと感じています。多様性をないがしろにしないところも重要な成長要因かと思うので、事業的な不安は感じていません。
口コミ投稿日:2023年10月30日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 企画事務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円28万円0万円15万円
年収350万円
月給(総額)28万円
残業代(月)0万円
賞与(年)15万円
給与制度:
決して良くはありませんが、お給料の中身が見やすく評価もしっかり反映されます。

評価制度:
自発的に動ける人は評価されやすくチャンスも多いと思います。年功序列ではなく、実力で評価をしてもらえる。入社1年未満であってもやる気があれば責任ある仕事にも就けると思います。契約社員のままでいることも多いため、すぐに正社員になりたい人から見るとギャップになるかもしれません。

口コミ投稿日:2023年09月20日