1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. 【電通G/東京】プロダクションマネージャー(契約社員/登用制度有)◇ハイブリッドワークでWLB◎
株式会社電通クリエーティブX
契約社員 学歴不問
【電通G/東京】プロダクションマネージャー(契約社員/登用制度有)◇ハイブリッドワークでWLB◎
株式会社電通クリエーティブX / プロダクションマネージャー

株式会社電通クリエーティブXの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
540万円(平均年齢31.7歳)300~850万円
回答者の平均年収540万円
(平均年齢31.7歳)
回答者の年収範囲300~850万円
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助なし。
通勤手当はあり。
退職金はなし。

オフィス環境:
本社ビルのため綺麗な環境。会議室も豊富にあり、使いやすい。ただ備品を置く場所が少ないため、物の管理がとても大変な印象がある。

口コミ投稿日:2023年04月02日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
今はアシスタントの子の労働時間を気をつけるよう徹底していますが、とはいえクライアントワークや撮影もあるため急遽深夜や土日の労働は避けられないです。

また休暇に関しても思うように調整出来ている人はあまりいないです。かなり上の役職の人だけしか出来ていない印象です。

多様な働き方支援:
上司によって働き方を合わせることが多いです。そのため上司がリモートメインの場合は自分もリモートワークが出来ます。ただ仕事量が多いため出社率が高く、リモートワークの人はごく僅かとなっています。

口コミ投稿日:2023年07月13日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ プロダクションマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
特に思いつかない

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は仲良く、上司も気さくな人ばかりでコミュニケーションはとりやすい。

ダイバーシティ・多様性:
グループ全体では力をいれているらしい。

口コミ投稿日:2023年09月28日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ プロデューサー・ディレクター(その他)/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 国際部 部長 チーフプロデューサー/ 部長・次長クラス
3.1
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
コーポレート部署での女性の働き方は良いと思うが、営業部門では長時間残業や休日出勤も多くあるので、この仕事が好きであれば可能なレベル。その為、女性役員をリーダーとして、働きやすい環境づくりに励んでいる。女性の生理休暇、産休は全く問題ない。しかも、男性の育休を取得することも可能。

口コミ投稿日:2022年07月25日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格などは取らされることもないが、これといったスキルが身につくわけではない。対人スキル・コミュニケーションスキルは自ずと付くとは思う。

働きがい:
色んなスタッフやメジャーなクライアントと仕事が出来るので、ミーハーな人や映像好きには良い職場だと思う。ただ同業他社よりは少ないとはいえ、ハードワークであることに変わりはないため、ずっと働き続けるのは厳しいと思う。

口コミ投稿日:2024年01月17日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
選考のタイミングでハードワークということは知らされていたのであまりギャップはなかった。

口コミ投稿日:2024年01月17日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ プロダクションマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
事業の強み:
他の制作プロダクションに比べると、まだ残業時間などは少ないと思う。会社的にそういった努力をしている。

事業の弱み:
ほとんどが親会社からの仕事のみでなりたっていることろ。

事業展望:
特に考えたことがありません。

口コミ投稿日:2023年09月28日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円0万円0万円0万円
年収500万円
月給(総額)0万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
残業しないと稼げないシステムで、
基本給はとてもやすいと思う。
賞与はあまり多く無いが、一応もらえる。

評価制度:
どの案件につくかによって、
評価が大きく変わる印象。
実力ももちろん評価されるが、直属の上司との関係性も評価につながる印象。

口コミ投稿日:2023年04月02日