1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 高座郡の求人
  5. 寒川町の求人
  6. 薬品の倉庫管理 ★東証一部上場企業のグループ会社です。
トランコムEX東日本株式会社
正社員 未経験OK
薬品の倉庫管理 ★東証一部上場企業のグループ会社です。
トランコムEX東日本株式会社 / 倉庫管理

トランコムEX東日本株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
386万円(平均年齢37.8歳)250~450万円
回答者の平均年収386万円
(平均年齢37.8歳)
回答者の年収範囲250~450万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 倉庫内作業員(センター管理)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
福利厚生:
退職金あり。
住宅補助は遠方への出向・異動の場合支給。
通勤手当は全額支給。
持株制度あり。

オフィス環境:
複数の会社が入っている大きなセンターですので、休憩スペースが整備されています。
事業所により大きく異なる点ではないでしょうか。

口コミ投稿日:2023年06月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ フォークリフト運転作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 特になし
2.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
物流関係の仕事はやはり残業が多くなる職場なので、基本的には毎日1.2時間は残業になる場合が多いです。

多様な働き方支援:
時短勤務などもできますし、副業に関しては実際にされている方が多数いらっしゃいます。特に禁止などしていないので家庭によって副業するしないは自由になります。ただその場合確定申告などは自分でする形になるかもしれないです。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 倉庫内作業員(センター管理)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
意見はすぐ言える職場だと感じています。

組織体制・コミュニケーション:
管理者側と現場側で連携が取れていないと感じます。

前からわかっていたことで、現場側にすぐ共有できることであっても、直前になって大きな作業をするハメになった事が何度もありました。

ダイバーシティ・多様性:
性別関係なく、平等に働けているのではないでしょうか。
現場作業員に女性の方も在籍していますし、楽しく会話できているかと思います。

口コミ投稿日:2023年06月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ フォークリフト運転作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 特になし
2.2
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
元々休暇は取りやすい職場なので、女性社員でお子さんがいらっしゃる方は気負いすることなく休暇や早退などできます。
また女性応援を目指しているところなので異動などもないですし、きっかり8時間勤務で帰る方が多いです。
女性の管理職に関しては少ない印象です。元々男性が多く在籍してる職場なのでその関係もあると思いますが、独身の女性や子供が成人して手元から離れた場合でないと中々難しい印象です。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 倉庫内作業員(センター管理)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修という研修は、中途採用の場合ほとんどありません。
現場作業員はフォークリフトによる荷役作業をすることが普通なので、経験をある程度している人にはそういった指導はないのかもしれません。
同じ職種、同じ作業の経験があったとしても、組み込まれているシステム、ルールが異なる事が往々にしてあるわけですから、同期で中途入社した人は困惑していました。

働きがい:
人によりけりだと思いますが、全国各地に持っていってもらうたくさんの商品を、計画したとおりの置き場へすべて配置して、すべて検品をして、出荷準備が完了したときの達成感でしょうか。

口コミ投稿日:2023年06月04日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2021年時点の情報
入社理由:
会社の規模が大きかっただけです。

入社前に認識しておくべき事:
入社前はこんなに大きい会社に入れるのかと思っていましたが、いざ入ってみるとその辺の中小企業より下な感じがします。改善点は会社規模が大きいのであれば待遇を上げ、入社難易度を上げるべきです。

口コミ投稿日:2023年07月20日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
2021年時点の情報
事業の強み:
物流業界はやり方次第で更に需要がますこと。

事業の弱み:
テレワーク体制が整ってない

事業展望:
特になし

口コミ投稿日:2021年09月18日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配車/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
340万円21万円0万円40万円
年収340万円
月給(総額)21万円
残業代(月)0万円
賞与(年)40万円
給与制度:
一年目の夏賞与は固定で、冬の賞与は所属する場所によって差異が出る

評価制度:
基本的には実力主義だが、結局のところ本社入社した人がどんどん上がっていく
また人手不足のためどんどん個人の抱える仕事が増えていき、できる人しか残らないので実力主義ともいえる

口コミ投稿日:2024年01月13日