1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. 美術品オークション業務のデザイン職 アート関連のお仕事です!
アイアート株式会社
正社員
美術品オークション業務のデザイン職 アート関連のお仕事です!
アイアート株式会社 / デザイン業務
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
オフィス環境:
ビルのワンフロア全体を使って、通常業務を行うオフィス、接客スペース、オークション業務のための撮影・作業スペース、美術品を管理する倉庫、オークション時の会場がまとまっています。
ビルの1階にはコンビニがあり、周辺には飲食店も多いです。
最寄り駅からは少し歩きますが、オフィス街ですので活気がある立地です。
口コミ投稿日:2023年06月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
平日は9時半~18時勤務で、土日祝日が休みの完全週休二日制です。
ただし、オークションの開催日によっては、土日祝日の出社もあります(年間5日ほど)。その代わり、代休として夏冬の長期休暇に付けくわえて、それぞれ10日前後の連休になるように調整しています。
残業時間は人によってまちまちですが、オークション前後やカタログ制作の時期は長くなる傾向があります。
口コミ投稿日:2023年06月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
オークションというイベントを成功させるのを目指して、社内には一体感があり、全員で協力しあうことができる職場です。
社員の人数は少ないので、任された仕事は独自の裁量である程度進めることができますし、一方で人手がほしいなどの困ったことがあれば、それぞれの職務にこだわることなく、社員同士で臨機応変にフォローしあっています。

組織体制・コミュニケーション:
役職や職種の垣根をこえて、社員だけでなくアルバイトも含めて、お互い密接にコミュケーションをとることができています。
相談や意見交換なども気軽にしやすい環境ですし、連絡事項はアプリなども活用して共有しています。

ダイバーシティ・多様性:
海外出身、留学経験のある社員たちが活躍し、アジアや欧米などの顧客に対応しています。
欧米は昔からオークションが盛んであり、経済発展いちじるしいアジアではアートに興味をもつ富裕層が増加しています。
企業のこれからの成長には、海外顧客へのアプローチが必須ですので、そこに対応できる社員は重要です。
口コミ投稿日:2023年06月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
アイアートでは古今東西のアート作品を取りあつかうので、それらに対する知識やスキルが身につき、アート業界を深く知ることができるので、アートのスペシャリストを目指すことができます。
また、オークション業務はイベント運営だけでなく、接客・営業業務、カタログ制作、作品管理など仕事内容が多岐にわたるため、オールマイティな人材に成長できると思います。

働きがい:
業務では、得意なことや経験を活かした仕事を任せられたりするので、やりがいをもって取り組めます。
また顧客は、アートビジネスに携わる方から、個人のアートコレクターまで幅広く、立場の異なる顧客ひとりひとりと、アートをつうじて深く接することができるのは、ほかの業界ではできない経験になると思います。
何より、オークションという非日常に誰よりも近く、貴重で高額なアートに直に触れられる環境は、ほかにはない魅力です。
口コミ投稿日:2023年06月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
アート作品に直接触れられる一方で、作品を慎重に扱わないとならず、工具を使った作業も多いので、緊張感と手先の器用さが求められます。
オークションといえば華やかな世界を想像すると思いますが、裏方では重い作品を運んだり、作品の管理や手入れなど、地道な作業も多いです。
オークションやカタログ制作でかなり忙しい時期もあるので、ある程度の体力がないと大変だと思います。
口コミ投稿日:2023年06月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
事業の強み:
欧米と比べて、日本はまだまだオークションが浸透していないので、業界全体として発展のポテンシャルが高い分野だと思われます。
コロナ禍でも、オークション業界は他業界に比べて大きな影響は受けず、アイアートでも売上を伸ばしました。オンラインで世界中のオークションに参加が可能なのと、アートが趣味だけでなく、資産形成という点でも注目されているのが主な理由だと思います。
また、アイアートのオリジナリティとして、西洋・日本・東洋を問わず、絵画・陶磁器・古美術・現代美術・ジュエリーまで幅広いジャンルのなかから、厳選した作品を取りあつかうので、バリエーション豊かなオークションでお客様に楽しんでいただいています。

事業展望:
近年、国内でもオークション会社が増えているので、アイアートが業績を伸ばすためにはオークションのクオリティの向上が求められると思います。
そのためには、作品の質を高めるために営業力を強化するのと、お客様に信頼・満足いただけるサービスの充実が必要になります。
これらの目標を達成するために、営業力のある方や、広い視野・新しい視点をもってアイデアを提案できる方、アートに興味をもって楽しく働ける方など、新しい人材の採用が急務です。
口コミ投稿日:2023年06月27日