1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 草加市の求人
  5. 中古車の買取販売営業(未経験歓迎)◆平均月収48万円/月8~13日休/標準退社19時台/完全反響営業
株式会社ジーアフター
正社員
中古車の買取販売営業(未経験歓迎)◆平均月収48万円/月8~13日休/標準退社19時台/完全反響営業
株式会社ジーアフター / 買取販売営業

株式会社ジーアフターの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
542万円(平均年齢29.9歳)250~1300万円
回答者の平均年収542万円
(平均年齢29.9歳)
回答者の年収範囲250~1300万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職
4.6
2023年時点の情報
福利厚生:
自動車業界なので車が安く購入できる。また、120日年間で休日があるので、プライベートが充実します。

オフィス環境:
2023年3月から本社が日本橋に移転しました。会議室も4部屋と十分にあり、会議がしやすいです。綺麗です。

口コミ投稿日:2023年07月18日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事総務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長代理
4.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
繁忙期になると残業は増えるため大変なことはある。
休日出勤をすることはなく社員に支給されている携帯も休日は事業所において帰る決まりになっているため休日も仕事に追われる、咎められるようなことは一切ない。

多様な働き方支援:
直近だと社員の多様性を認め、髪形髪色自由など新たな取り組みも頻繁におこなっている。
残業時間の削減のため、業務内容を分散化し負担を減らす取り組みも行っている。

口コミ投稿日:2024年03月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
仕事柄して体育会系です。
まるで学生の部活のようで、とにかく元気な人が輝ける会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はとても仲が良いと思います。
また上司も比較的年齢か若い人が多いので、ジェネレーションギャップというものは少ない方だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方も積極的に採用しているようです。外国人営業マンも各店舗に数人はいる感じです。

口コミ投稿日:2023年11月23日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性管理者も数名いるがまだ人数は少ない。
事務職は数字で表せない分評価わされずらいが日々の行動や信頼を得ることで評価が大きくなる。
育休・産休実績はあるので自分がそうなったときは安心して休みに入ることが出来そう。

口コミ投稿日:2023年07月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
入社してすぐに独り立ちでき、商談などにも立たせて貰えるため、他社に比べ圧倒的に成長できる環境が整っています。

働きがい:
ご納車時などにお客様から感謝をされる際に働きがいを感じます。

口コミ投稿日:2022年01月12日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 株式会社ジーアフター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長
4.2
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:

入社後のギャップといえば指導者はまだまだ少ないということです。
まだまだ会社としては若いベンチャー企業であり、人員を確保し育成することで
未来的には主となる指導者が増えていくのではないかとは思っています。

口コミ投稿日:2021年07月23日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事総務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長代理
4.3
2024年時点の情報
事業の弱み:
お客様の割合として新規顧客が多い部分の課題点。
また人材が多く入社しているため、教育制度が間に合っていない部分もあり万全とは言えない。

マニュアルが分かりやすく見れるシステムを導入しているがまだまだ改善点は多いと感じる。

口コミ投稿日:2024年03月13日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円40万円0万円80万円
年収500万円
月給(総額)40万円
残業代(月)0万円
賞与(年)80万円
給与制度:
初任給での給与も高い水準でもらえる。
各種手当は最低限あり足らない要素はないが、まだ年齢層が若いこともあり結婚・出産祝い金などがないので導入してほしい部分はある。

評価制度:
非年功序列のため皆が自分の実力や信頼で上がっていける環境のため、
社員同士のいざこざや妬みあいがないイメージがある。
昇格・降格の頻度は年2回以上はあるのでチャンスは多い印証。

口コミ投稿日:2023年07月18日