1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 沖縄県の求人
  4. 那覇市の求人
  5. 【保険のコール経験者採用】高時給×シフトが自由!充実した研修あり!
株式会社フィナンシャル・エージェンシー
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
【保険のコール経験者採用】高時給×シフトが自由!充実した研修あり!
株式会社フィナンシャル・エージェンシー / コールセンター発信スタッフ

株式会社フィナンシャル・エージェンシーの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
319万円(平均年齢27.9歳)200~509万円
回答者の平均年収319万円
(平均年齢27.9歳)
回答者の年収範囲200~509万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
福利厚生:
退職金なし 通勤手当は2万円までで、それ以上は貰えないので手当を貰ってもマイナスという人もいる

オフィス環境:
恵比寿に本社があるが、出向が多く勤務地は基本選べない 本社で飲食スペース等はないので電子機器の持ち込まないブースで食べるか外に行くかになる

口コミ投稿日:2023年10月02日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 保険/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みは取りやすい。有給もいっぱい取れる。その辺は特に制限なしで今後もいい感じだとおもう。ライフワークバランスは場所によるが残業しないという意思があれば帰れる。どこの会社もそうだと思うが特におこられたり責められたりはないイメージ

多様な働き方支援:
リモートは基本ない。出社が基本となる。コロナ禍でもリモートはしていなかったため今後もないだろうと感じる

口コミ投稿日:2024年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若いうちから挑戦できる環境で、意見もいいやすく風通しはいいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
同期とも上司ともコミュニケーションは取りやすくいい人が多いと思う。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

口コミ投稿日:2024年05月08日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職も活躍している。

口コミ投稿日:2024年05月08日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
働きがい:
コールセンターの仕事になるので、コミュニケーション能力がつく。保険の知識が身につく。新卒の時に、勉強会がありFP3級は必須で受験する。部署と個人に毎月目標を決めて、業務に励むため横とのつながりも良好である。仕事の相談にのってもらいやすい環境で働きやすい。

口コミ投稿日:2024年05月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ シニアチーフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
保険の営業やIT関係を掲げているが入社後はほぼコールセンター業務になる。そのため希望通りの業務をしたくても出来ないのが当たり前になる。
また、結果が全てになるため勤続年数が長いからと言って給与が上がることは全くない。むしろ、長くあればあるほどこの環境になれてしまい1人で生活してる分には困らないため、結婚など視野に入れなければずるずると在籍してしまう。

口コミ投稿日:2024年02月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
事業の強み:
保険代理店なのでリストがある限りは大丈夫とは思う。業務提携なども多いので色々経験できて面白いと思う

事業の弱み:
リストがなくなった時と保険会社がEC申込に力を入れた場合のペルソナが高齢者のみになる

口コミ投稿日:2024年05月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
360万円22万円0万円90万円
年収360万円
月給(総額)22万円
残業代(月)0万円
賞与(年)90万円
給与制度:
賞与はないが、2ヶ月ごとに査定がある。また、3位以内はインセンティブがある。

評価制度:
昇進・昇格をするためには、目標を達成したりレポートを提出する必要があったりなど基準があるが誰でも挑戦しやすい環境ではある。

口コミ投稿日:2024年05月08日