1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 中区の求人
  6. 【トリマー募集】横浜元町/正社員/社保完備/夏季冬季休暇あり
ペッツファースト株式会社
正社員 学歴不問
【トリマー募集】横浜元町/正社員/社保完備/夏季冬季休暇あり
ペッツファースト株式会社 / トリマー

ペッツファースト株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
378万円(平均年齢30.0歳)210~750万円
回答者の平均年収378万円
(平均年齢30.0歳)
回答者の年収範囲210~750万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
福利厚生:
オフィスは古いビルのはずなのに綺麗にしている。
昔の会社にあるような厚生はなにもない。

オフィス環境:
オフィスは綺麗ですが、目黒駅からずっと坂なので、帰りは上り坂をずっと行くので、終電近くまでになると坂を競歩する羽目になり、少しキツいです。食事するところはたくさんあるので、そういう点は楽しめるのでは。

口コミ投稿日:2024年06月12日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 健康管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 健康管理
3.9
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
サービス業なので基本的に土日出勤になります。大きなショッピングモールにあることが多いため土日はかなり忙しい印象です。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。
時短勤務は可能です。育児中の方は申請を出せば時短勤務にすることが出来ます。
副業も出来ます。ですが働く時間が長いため毎日コツコツやるのは難しいので、休みの日に少しやる程度になると思います。

口コミ投稿日:2023年12月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
店舗ではスタッフ同士仲が良く、バックオフィスでも部署間のやり取りが頻繁に行われている。社員もアルバイト・パートもほとんどのスタッフがペットを飼育している為一つのカルチャーであり社風のように感じられる。

組織体制・コミュニケーション:
上司への相談は比較的取りやすく、仲間同士でも業務の話などで積極的にコミュニケーションが取れる。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
全体的に女性の社員が多いし、管理職に女性も複数人いた。
ただ、部署によって年功序列で長くいる人が役職がついたり、とにかく売上を上げた人が役職が着くなど傾向が違うので昇進を目指す人は入社前に評価基準とかをしっかり確認して入るべきだと思う。

休暇の取りやすさは基本的にシフト制のため土日を固定にしてとりたいなどは難しい(他のメンバーが平日休み希望に偏っていた場合は可能かもしれないけど、土日休み希望のメンバーが多い。ただ、子持ちの女性は上司によっては優遇して貰えて土日に優先的に休ませてもらえるので他のメンバーや上司次第といえる)。

口コミ投稿日:2024年03月07日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 生体販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修はしっかりときており、ズームを使った最初の研修の他に途中でも研修があり、自分のレベルに応じて少しずつレベルアップすることができる

働きがい:
自分の好きな可愛いペットを見ながら働くことができる。
癒しは百点満点
可愛がった子が旅立つときは寂しいけど幸せになってねと言う気持ちになれる。
お客さんとも仲良くなれば遊びに来てくれたり、相談してくれたりと信頼を目に見えて感じることができる。

口コミ投稿日:2024年06月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ペットと触れ合える仕事という事と、生き物を取り扱うため毎日同じ事が起こらないので、飽きない仕事だと思う。だが配属された店舗によっては実働10時間やお客様のご来店時間によっては休憩に入れないなど苦しい面も多々ある。

口コミ投稿日:2024年02月12日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 生体販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
事業の強み:
健康面には力を入れている企業なので、その日に連れて帰ることができるのが押しやすい。
また、アフターサービスが充実していて初めてお迎えするお客さんも安心してお迎えができる。そのため、2匹目もここでとお迎えしてくれることも多い。

口コミ投稿日:2024年06月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 店舗管理スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
260万円20万円0万円10万円
年収260万円
月給(総額)20万円
残業代(月)0万円
賞与(年)10万円
給与制度:
現在は分かりませんが、当時は販売成績のみ重視されていたので普段表に出ず生体管理をしているスタッフは昇給の見込みやボーナスの加算については何もありませんでした。
店舗毎に達成手当が出た際には生体管理スタッフも支給されるので少しは手取りが増えます。
店舗内での給料格差は酷いです。

評価制度:
実力主義の会社なので、実力がある方はどんどん昇格していきます。

口コミ投稿日:2024年06月08日