1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 経理事務スタッフ
ピットデザイン(株)
正社員
経理事務スタッフ
ピットデザイン(株) / 事務スタッフ

ピットデザイン株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
533万円(平均年齢37.6歳)360~1000万円
回答者の平均年収533万円
(平均年齢37.6歳)
回答者の年収範囲360~1000万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は全額支給だが、それ以外の手当はない。給与水準が高いので諸手当が給料に含まれていると考えることができると思う。

オフィス環境:
立地は大手町駅の真上にあるため最高だと思う。JR東京駅からも徒歩5分程度で、地下からビルまで来ることができるので傘が不要なのは助かる。建物も大手町の快適な高層ビルである。社員の休憩室は広くて快適だし、エスプレッソマシンやウォーターサーバーなども入っているので便利である。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
主体性に任されてる部分が多いので、自分の都合で残業をやったりやらなかったりすることが可能である、休日も基本的にはきちんと休むことができるし、万一出勤することがあっても振替休日を取得できる。

多様な働き方支援:
部署によってはリモートワークも可能である。希望すれば時短勤務も認めてもらえるので、産休や育休後の女性などは時短勤務で働いている人もいる。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
新しいことにチャレンジすることは会社が推奨しており、それに対する評価は行われている。トップに直接提案したり相談することも簡単にできるので風通しはとても良いと思われる。

組織体制・コミュニケーション:
上司も中途採用の人が多いので新入社員とのコミュニケーションも問題なくフラットにできる。上司というより先輩という感覚で接している人が多いと思う。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の育休や産休に関しては何の差別もなく取得可能であり、復帰後の仕事も変わらない待遇で戻ってこれるので働きやすいと思われる。女性の管理職がほとんどいないが、望んでいる女性が少ないと思われる。しかしながら、女性でも評価されれば一般職でも昇給していくのでやり甲斐は感じられる。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
具体的な支援制度を持っていないが、OJTで様々な知識やスキルを得られる。また、新しいことに挑戦している会社なので一緒に学んでいくことも多い。

働きがい:
頑張ったらその内容や成果を評価してもらえること。それが給与や賞与に直結していることが大きなやりがいになると思う。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ソリューション
4.3
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時にメイン業務として既存のお客様(施設)の売上向上を目的にしていると伺い入社しました。
前職では自動車関係の仕事をしていたので、駐車場は利用者目線で考えることができるのではないかと思っていました。
それは入社後もお客様目線に立って何かを検討することは大事だと感じています。
さらに感じたこととしては、売上向上のために何ができるかという点です。
料金変更を提案する際は売上が上がる想定はもちろん行いますが、その施策によって利用しなくなる方も一定数見込まなくてはいけません。
そうしてトータルでメリットの方が大きいのかという点で検討し提案します。
正直なところ、メイン業務以外にも多くの業務があります。
ですが、行った施策によって売上が改善され施設側からも感謝の言葉を頂いた時は喜びを感じます。

口コミ投稿日:2021年11月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
事業の強み:
商品力に尽きると思われる。カメラ式駐車場機器のスマートパークは既存の駐車場機器を一新する存在であるが、この会社ではそれを常に進化させて利便性を追求し商業施設から評価されている。

事業の弱み:
急激に伸びているため人材採用が思うように進まない点が弱みになると思う。今後会社が成長して良い人材がそろえば更に強固な基盤を築くと思う。

事業展望:
ナンバー認識を利用したセキュリティや有料道路の管理など幅広い分野への活用が見込まれるため、まだまだ大きく伸びていく余地があると思う。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 経理財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部/ 管理職
5.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
1000万円65万円0万円200万円
年収1000万円
月給(総額)65万円
残業代(月)0万円
賞与(年)200万円
給与制度:
昇給は評価されれば年間数回の昇給もある。賞与は業績に応じて会社の利益を最低限の運転資金を除き社員へ分配している。やる気を持って会社に本気で貢献すれば大きな昇給を得ることができるし、多額の賞与も多くもらえることができる。

評価制度:
昇進や昇格は実績次第で年齢に関係なく評価され昇格することができる。在職年数も関係なく実力で上がることができるのでやる気のある人には最高な会社だと思う。また、入社してすぐに会社を改革するような提案を出しても真剣に取り上げてもらえて、自分で実行して成功すればそれが評価に繋がり昇進や昇給に直結できる。

口コミ投稿日:2023年02月21日