1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 中央区の求人
  6. <2024年9月から開始>【オペレーター職】転勤なし!◎週休二日制◎交通費支給あり!
APパートナーズ株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
<2024年9月から開始>【オペレーター職】転勤なし!◎週休二日制◎交通費支給あり!
APパートナーズ株式会社 / カスタマーサポート

株式会社アスリートプランニングの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
398万円(平均年齢28.1歳)300~450万円
回答者の平均年収398万円
(平均年齢28.1歳)
回答者の年収範囲300~450万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
福利厚生:
さほど他の企業と変わらないと感じる。これと言った補助は少ないため、給料の減りははやい。

オフィス環境:
渋谷にあるため、立地は比較的良いと感じる。しかしその分近くに住むため、家賃は高くなるのと交通費はかかる。(交通費は会社負担)オフィスも非常に綺麗で、仕事のしがいはある。

口コミ投稿日:2024年03月06日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的にはカレンダー通りの土日祝休みですが、繁忙期は休日出勤も多いです。残業に関しても、一人当たりの業務が多い為、勤務歴が長くなればなるほど残る時間も増えていきます。有給などは基本的に申請したら取れますが、忙しいと取れないこともあります。社風として数字にこだわる環境のため空気を読んで休みを取りづらい雰囲気があります。

多様な働き方支援:
基本的に出社形式です。副業はできません。お子さんがいる方は時短勤務をされてる方もいらっしゃいます。働き方改革は基本ないです。

口コミ投稿日:2023年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
目標達成意欲の高い体育会系の企業です。

組織体制・コミュニケーション:
上下関係がスパルタのように厳しいなどはなく、全体的に話しやすい社員が多いです。

ダイバーシティ・多様性:
特にないです。

口コミ投稿日:2023年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 採用コンサルティング課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
バリバリ活躍されている女性社員の方も多くいらっしゃいますし、新婚旅行休みなども取りやすく、産休も2年ほど取れるようです。戻ってきてからも、上長と相談しながら16時まで出社の方も多いです。

口コミ投稿日:2023年03月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
任せてくれる社風なので成長機会は多いと思う。

働きがい:
企業の課題に対して向き合い、解決できたときは、感謝される。そして、体育会人材なので優秀な子が多い。学生側に関しては、自分のスタイルを確立しながら出来るため、主体的に取り組まないと厳しい。主体的に発言していけば割と取り入れてもらえるので、キャリアを築くなら良い環境だと思います。
BtoB.BtoCの両方経験できるため、転職時にアピールがしやすい。そして、イベントでは集客について学べたり企画も自分で立てたりする事ができるので幅が広い。新規事業も経営陣が従業員から意見を聞いて、取り入れてもらえたり若いうちから役職をもらえたりするのでかなり成長やチャンスは、与えられる社数だと思います。数字についてきつく言われたりすることは無いが、進捗確認や達成するために行動量や計画をしていかないとやっていけないと思う。組織として達成するために一体感はあるので、達成感を感じがら働けると思います。

口コミ投稿日:2023年12月30日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 採用コンサルティング課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
学生一人一人丁寧に向き合って、一緒に進路を決めていくようなイメージがありましたが、していることは所詮営業。
紹介でお金が発生する企業に決めてもらうために、学生にもバンバン営業かけに行く感じで、大きなギャップでした。

口コミ投稿日:2023年03月01日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.2
2020年時点の情報
事業の強み:
人材紹介のなかでも、体育会系という分かりやすい的に絞っていて、スポーツで忙しく、就職活動もなかなか後手に回ってしまいがちな学生には面接対策や、努力型の人材が欲しい企業に対しては、大学レベルを絞ったスポット型のセミナー開催など、双方のニーズに上手く応えていると思います。

また、経費は一般的にかかりますが、商品=学生のため、仕入れ費用というものが無く、コスパも良い事業です。少子化となり、売り手市場では益々、その強みが際立ってくるのでは無いでしょうか。

口コミ投稿日:2021年03月18日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
24万円24万円0万円300万円
年収24万円
月給(総額)24万円
残業代(月)0万円
賞与(年)300万円
給与制度:
お給料はたいしてもらえない。またボーナスも少なく仕事量と対比するかは微妙である。

評価制度:
実力主義な面が強いので、若いうちから稼いで行きたいという方にはおすすめである。しかし業務量は多いため、昇進昇格には気合が必要である。

口コミ投稿日:2024年03月06日