1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 目黒区の求人
  5. お客様と関われる営業事務パート/要普免/残業なし/正社員登用あり#自由が丘店
ミニミニグループ(東日本エリア)
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
お客様と関われる営業事務パート/要普免/残業なし/正社員登用あり#自由が丘店
ミニミニグループ(東日本エリア) / 営業アシスタント

株式会社ミニミニ城南の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
438万円(平均年齢29.3歳)250~650万円
回答者の平均年収438万円
(平均年齢29.3歳)
回答者の年収範囲250~650万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
2022年時点の情報
福利厚生:
ベネフィット・ワンと提携しており、ホテル等が割引されたりするものがあります。退職金や財形貯蓄はない為、自分でやらないといけないです。ほかにも提携企業の割引というのもあって商品が安く購入できたりもしました。

オフィス環境:
店舗によって店の規模(広さや古さ)はだいぶ異なります。ただ、どこの店舗も駅徒歩5分圏内にあるので通勤は非常に楽です。店舗異動が発生したとしても城南エリアに限定されているので引っ越しする必要もないです。
口コミ投稿日:2022年10月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
閑散期はそこまで忙しくはないですが、繁忙期は多少の残業は覚悟した方がいいと思います。
週の土日が忙しいので週末に休みを取ることはなかなか難しいと思いますが、比較的休みは自由に選択できるのは良いところだと思います。
ただし、配属先の店舗によって大きく影響されるので一概には言えないです。

多様な働き方支援:
コロナ禍でIT化が進みオンライン内見などを行なっていますが、リモートワーク等は特に行っていません。時短勤務も行なってません。

口コミ投稿日:2023年12月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
社員同士の年齢も近くコミュニケーションは取れているほうだと思います。他店の社員との関わりも一定数あるため、閉鎖的でもなくどちらかというとオープンな風通しだと思っております。以前は毎月飲み会等もあったが最近はコロナでなくなってしまったのでコロナ前に比べればコミュニケーションを取る場は少なくなった印象です。
口コミ投稿日:2022年10月25日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
営業の女性社員は少ないですが、働きにくいと思ったことはないです。少ないせいか優しく扱われることが多いです。ただ、営業である以上仕方ない部分ではありますが、クレーム対応も行わなければならなかったりするので強い心が必要です。
口コミ投稿日:2022年10月25日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
部屋探しに来る方だけでなく、大家様の相手もするので10代~90代までと幅広い年代の方と関わるため、コミュニケーション能力は各段に上がります。大家様と話をする上で経済の動向等も必要とされる場面も多々あり勉強の機会が多くありますしたくさんのことを吸収することができます。
口コミ投稿日:2022年10月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 管理部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
休みや勤務時間などは店長に、だいぶ違いがあり
聞いていた話と違っていた?
ボーナスの査定も不明で売上数字が低い人の方がボーナスが高いなどある。

口コミ投稿日:2022年01月23日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 管理部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
2022年時点の情報
事業の弱み:
管理部の実質的に現場に行く社員はいなくなり、仲介だけになっている。
売上が管理料の方が高かったが仲介のみになるのでやってもボーナスに反映されにくくなっている。

事業展望:
成長した脂に乗った社員がやめてしまう。
それを若い人で補うしかない。

口コミ投稿日:2022年01月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
店舗縮小により少数精鋭になったことにより各個人の業務量がとんでもなく増えました。その分、売り上げを確保しやすくなったので年2回のボーナスに大きく反映する事となりました。比較的若い社員にとっては成長や恩恵を得るかなと思います。逆に中堅社員が業務量が一気に増え、ボーナスもそこまで増えないので転職を考える人が増えた印象です。

口コミ投稿日:2023年12月04日