1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 世田谷区の求人
  5. 玉川居宅介護支援事業所 居宅ケアマネージャー
(社福)老後を幸せにする会
正社員 未経験OK 学歴不問
玉川居宅介護支援事業所 居宅ケアマネージャー
(社福)老後を幸せにする会 / ケアマネージャー
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2023年時点の情報
福利厚生:
数千円円程度住宅手当はある。寮などはないので職場のある世田谷区内に住めるはずもなく、皆、遠方(神奈川が多い)から通っている。交通費は実費支給される。

オフィス環境:
建物は綺麗である。休憩できるスペースも一応用意されている。

口コミ投稿日:2023年05月09日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
正職員は月10日、年間120日と休日が多く嬉しい。有給もまずまず取れている。

多様な働き方支援:
福祉職であるので、このような概念は全くない。管理職でもこの様な考えは持っていない様子だ。

口コミ投稿日:2023年05月09日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
各部署との連携が取れており、風通しが良い。利用者の手厚い介護に大いに役に立つと感じた。

組織体制・コミュニケーション:
交流は頻発にあり、情報交換しやすい。上司も気さくな人が多い。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多い職場。

口コミ投稿日:2024年04月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性比率が多いので、あまりない。

口コミ投稿日:2023年05月09日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は適宜、行われている。

働きがい:
意見交換しやすい職場。多職種との交流もあり、介護の質の向上に取り組んでいる。

口コミ投稿日:2024年04月23日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
高級感のある施設だが、職員は気さくな人が多く、利用者や家族との良好な信頼関係を築いている。

口コミ投稿日:2024年04月23日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
事業の強み:
地域の包括的支援に積極的。

事業の弱み:
近隣に新しく高級感のある施設が出来た。

事業展望:
地域に根ざした事業展開。

口コミ投稿日:2024年04月23日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
18万円15万円0万円300万円
年収18万円
月給(総額)15万円
残業代(月)0万円
賞与(年)300万円
給与制度:
昇給、賞与、手当など申し分ない。定年も、他の施設と比較すると、自身の健康状態によっては長く勤められる。

評価制度:
評価制度は、どちらかといえば実力主義だが、公平な評価に基づいていると感じた。

口コミ投稿日:2024年04月23日