1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 品川区の求人
  5. ★ブランクがあってもOK!★保育士|賞与あり!|週2~|8~19時の間で3時間からOK!
社会福祉法人あざみ会
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
★ブランクがあってもOK!★保育士|賞与あり!|週2~|8~19時の間で3時間からOK!
社会福祉法人あざみ会 / 保育士
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
福利厚生:
家賃手当が出るので一人暮らしをしている人も多いです。ただ自治体の補助金も利用しているので、いつ無くなるかはわからないです。

オフィス環境:
規模は法人内でも様々です。異動もあるので、希望の立地、希望の規模というのは難しいかもしれません。

口コミ投稿日:2024年03月14日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
シフト制、完全週休二日です。法人内でも園によって休みやすさや調整のしやすさは変わるようです。子どもの登園人数によって半休が取れることもあります。

多様な働き方支援:
副業は可能になりました。
時短勤務の方もいます。

口コミ投稿日:2024年03月14日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
園にもよるが、園長と主任が絶対的決定権を持っており、こちらから意見を出したところでほぼ通ることはない。挑戦してみようという機会もそれほどない。
どれだけ頑張っても園長がダメならダメなところがある。

組織体制・コミュニケーション:
先輩や主任とは相談しやすい。職員会議が月に一度あるのでそこで意見交換をしている。

ダイバーシティ・多様性:
男性の先生も何人かいる。国籍が違う先生もいる園もある。

口コミ投稿日:2023年10月16日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性がほとんどであるので、管理職も役職も全て女性の方が多いです。子どもと関わる仕事なので子育ての悩みなども共有しやすく、子育てには理解のある職場でした。お子様が熱を出してしまった時にも迎えにすぐに行けるように勤務体制を整えられているので、子育てしながらでも働きやすいと思います。

口コミ投稿日:2023年10月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は勤務時間内に行われている。
研修報告書を書いて提出しなければいけない

口コミ投稿日:2024年04月23日
2018年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2018年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
保育方針があまりのびのびしてない

口コミ投稿日:2020年07月05日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
事業の弱み:
上層部がほぼ変わらないので考え方が古いままでとてもやりづらい。

口コミ投稿日:2023年10月16日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
280万円17万円0万円70万円
年収280万円
月給(総額)17万円
残業代(月)0万円
賞与(年)70万円
給与制度:
他社に比べるとこの業界の中では良い方だと思うが、法人内の園で赤字のところが数個あった影響で途中でボーナスの大幅な減額があり、そこは不満だった。赤字園は無くすなどしていたので、今後黒字になるようだったら元に戻るかもしれない。ボーナスの変動はあったが基本給の変動はなかった。

口コミ投稿日:2023年04月12日