1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 【学生・テレワーク歓迎】Tiktok・SNSなどのショート動画編集・動画クリエイター募集!
株式会社パネット
アルバイト・パート 学歴不問
【学生・テレワーク歓迎】Tiktok・SNSなどのショート動画編集・動画クリエイター募集!
株式会社パネット / 動画編集スタッフ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
福利厚生:
住宅手当は無し。
寮も無し。退職金も無し。
通勤手当は何万円分かであればしっかり出る。

オフィス環境:
池袋に事務所があり、そこに会議室も用意されている。
事務所内はとても静か。というか空気が常にピリついており喋ることができない。

口コミ投稿日:2022年09月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
11〜20時出勤が基本。人によっては時間をずらして働いている人もいる。
また土日祝休みで長期休みもあるので、ここについては割とちゃんとしていると思う。

多様な働き方支援:
リモートワークは部署によっては可能のようだが、基本は全員出勤している。
時短勤務不可。副業についねは不明。

口コミ投稿日:2022年09月12日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社員は現状維持タイプが多いので、挑戦や意欲を表明するだけでも評価の対象になる。
どの会社でもそうだが、数字を元に根拠立てられた意見が必要。

組織体制・コミュニケーション:
コンサルティング会社だが、現場とのコミュニケーションにはかなりコストがかかっていた。
現場側の対応がスタッフによってかなりムラがあり、意見交換がスムーズな人と、現場の声第一主義の人で対応かかなり異なる。

口コミ投稿日:2023年07月26日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2019年時点の情報
成長・キャリア開発:入社当時、最初はマニュアルを見てもただただパニックになって、仕事を片付けるのが精いっぱいでしたが、先輩方の指導等も有り、作業に慣れてからは目の前にある仕事を効率的に片づけるにはどうしたらいいかを瞬時に判断し実行できるようになりました。また、仕事に慣れてすぐに新人の自分が別のフロアの仕事を任された時は仕事ができる様になったのかなと思いました。もっと色んなことをやってみたいということで退職をしましたが入社して正解だったと思います。
口コミ投稿日:2020年04月09日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2019年時点の情報
入社理由・入社後の印象:【入社時の期待】給与面、休日【入社後のギャップ】まず、悪いギャップは有給消化が取得しづらいです。いいギャップは一年目からこんなにやりがいも責任感もある仕事を任せられるなんて!というギャップもありましたが、良い意味で一番感じたギャップは先輩や上司についてです。入社前は先輩・上司=よく怒るというイメージを勝手に抱いていたのですが、皆優しく、愛情を注いでくれるので私の中の先輩・上司のイメージが180度変わりました。
口コミ投稿日:2020年04月09日
2015年時点の情報
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
5.0
2015年時点の情報
社長の手腕:野生の勘が働く社長である。
特に営業面にたけており、カリスマ性がある社長。
ワンマンながらも社員への気配りは忘れず、体調面・精神面までを考えている。
そしてアイディアマンでもあるので、今後の展開が楽しみです。
口コミ投稿日:2015年08月01日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円--万円--万円--万円
年収250万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
数字としてしっかり結果を残せば給与にもがっちり反映される。賞与も多くはないが年に2回支給される。
勤務地と勤務内容を鑑みると待遇は良い方と思う。

評価制度:
在籍当時は「これから評価制度を固めていく」という段階だったので、また昇進・昇給の基準はかなり曖昧だった。
数字や結果そのものよりもオーナーにしっかりアピールできたかどうかが金額に現れていた印象。

口コミ投稿日:2023年07月26日