1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岐阜県の求人
  4. 岐阜市の求人
  5. 【女性が100%活躍中】簡単資料送付の確認TELのお仕事です!
株式会社スマイルハートライフ
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
【女性が100%活躍中】簡単資料送付の確認TELのお仕事です!
株式会社スマイルハートライフ / コールセンタースタッフ

株式会社スマイルハートライフの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
315万円(平均年齢28.9歳)200~400万円
回答者の平均年収315万円
(平均年齢28.9歳)
回答者の年収範囲200~400万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般社員
2.4
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は少し出ている。家にいる時間が短いため安い家を借りるのがおすすめ

オフィス環境:
会議室の声が丸聞こえ。
社長が怒鳴っている声が仕事中聞こえるため変な緊張感がオフィスに広がる

口コミ投稿日:2023年12月04日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ テレフォンアポイントメント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
2.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
平日のみ出社も可能です。休みの希望も比較的通りやすいかと。

多様な働き方支援:
時短勤務もあるそうですが契約によりけりです。
私が入社した時は時短勤務者が多い為、フルタイム週5以上入れる方のみ採用されていたそうです。

口コミ投稿日:2023年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ テレアポ/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若い人が活躍できるとは思いますが、会社自体の成長を感じられないので新卒の人は八割1、2年以内に退職します。

組織体制・コミュニケーション:
 上司とコミュニケーションは取りやすいですが、1人になれる空間がないので休み時間も緊張感は抜けません。ご飯を食べている時も上司に見られてる感じがして落ち着いてご飯を食べることもできません。

口コミ投稿日:2024年05月21日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般社員
3.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいと思います。むしろ女性が活躍しやすい職場だと思います。テレアポが主な業務なので女性の方が有利になるくらいです。実際パートさんのはほぼ全員女性でした。正社員の営業では女性がトップを取ることも珍しくありません。もちろん男女差別は存在しません。それと育児休暇も取れます。実際に取っている社員もいました。

口コミ投稿日:2022年05月27日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般社員
3.3
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
テレアポのコール数が圧倒的に多いです。そのため自然とトークも磨かれ、コミュニケーション能力は付きます。また営業がうまくいかなかったときのサポート体制と改善体制がしっかりしています。そのためできない人間を切り捨てるようなことはありません。また営業の初心者にも門戸を開いています。トーク力及び営業力の基礎を身に着けたい方にオススメだと思います。また実績があれば若くてもリーダー格に抜擢されます。数字が全ての世界なので公平です。

働きがい:
自分の営業力を付けるという意味で働きがいを感じます。
ただ、扱う商材が「生命保険」である以上、お客様に貢献出来ていると感じる瞬間はほとんどないと言っても過言ではありません。
営業力を付ける及び数字をひたすら追いかけたいという方はおすすめです。
またお客様への貢献を第一と考える方は別の商材を扱っているところをおすすめします。

口コミ投稿日:2022年05月27日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
これから大きくしていきます。と経営陣が語っていたが、あまり中に居て感じられなかった。
既存の社員の年数や人数から物語っているように、上の世代の方が全く居なくほぼパートさんだらけだった。
けれど営業として数字を上げていれば全く何も言われないが、かといって金銭面でしか優遇されない。

口コミ投稿日:2021年06月29日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ アポインター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
2.5
2021年時点の情報
事業の強み:
営業力をつけ、個人で成長できるという面では強みだと思う。

事業の弱み:
常に新規顧客開拓をしているため、営業難度も高く、電話をする地域も限られてくる。

事業展望:
社員が長く続かないため、成長も難しいところ。

口コミ投稿日:2021年12月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円2万円10万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)2万円
賞与(年)10万円
給与制度:
給与制度
固定給にみなし残業1.5時間/日ついてる為本来の基本給はもっと少ないと思われます。
出勤日数が多い為、それなりに周りの新卒の方と比較して多いと思います。
給与の目安は会社内で明確化されてる為、自分でどこまでやりたいかなど目標設定はしやすい。
評価制度
数字を上げれば上げるほど、インセンティブが付与されますし、固定給も変動する為、数字を上げれば上げるほど伸ばすことができる。

口コミ投稿日:2024年05月07日