1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 交通費支給あり!週2~3日からOK!内定まで2週間!テックスタッフ募集中
合同会社DMM.com
アルバイト・パート 学歴不問
交通費支給あり!週2~3日からOK!内定まで2週間!テックスタッフ募集中
合同会社DMM.com / テックスタッフ

合同会社DMM.comの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
509万円(平均年齢33.4歳)250~1200万円
回答者の平均年収509万円
(平均年齢33.4歳)
回答者の年収範囲250~1200万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
オフィス環境:
立地が都心にあり、また建物自体も垢抜けているので俗に言う「意識高く働いている」感はあると思う。
会議室の数も非常に多くあり、またそのどれもが新しく綺麗であるため、この点においては何一つ不満はないと思う。
各フロアにはZOOMなどを行うための個人で利用できすオンラインミーティングボックスも複数存在する。

口コミ投稿日:2024年04月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制なので、業務量や私用にあわせて勤務時間を調整することが可能です。
実際、11時頃に出社される方や、早く帰宅される方も多数いらっしゃいました。
また、基本的にカレンダー通りの休みになるので、休日出勤などはありません。

多様な働き方支援:
リモートワークができるので、ワークライフバランス良いと思います。
オフィスの座席が不足している印象なので、部署によってはリモートワークが推奨されている状況です。
在宅手当などはないです。
副業も許可されており、実際に会社で働きながら自身で事業をされている方もいらっしゃいました。
特に副業を始めるのが難しいことはないと思うので、業務に支障をきたさなければ自由に働けると思います。

口コミ投稿日:2024年02月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ webデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
3.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は非常に多い
そして裁量が大きい

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションはとりやすい
部署関係なくそんな印象がある
フルリモだけど、メンバー同士で交流を絶やさない努力をmg陣は行っている

ダイバーシティ・多様性:
海外の方も非常に多く、女性で役職者も全然いる
海外の方は英会話の事業とゲームの事業に多い

口コミ投稿日:2024年05月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
所属する部署によりますが、フレックス制度・リモート勤務がある部署だと、お子さんのいる方は融通が利き働きやすそうです。
産休・育休も取得しやすく復帰して活躍されてる方もいらっしゃいます。
中にはお子さんのお迎えのために中抜けされていたりと勤務時間の調整も比較的できる環境かと思います。

口コミ投稿日:2024年02月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
アダルトコンテンツという特殊な商材を取り扱う経験を積むことができる点は貴重であるが、その特殊性ゆえに意思決定も特殊な考え方に基づいており、汎用的なスキルとして語れるような実績にならないリスクがある。
また、キャリア形成については、会社が当該社員に求めるものを押し付けがちであるため、自分の希望を通したい場合は社内公募の別ポジションに応募することになるが、異動までにはまるで転職のようなフローと手続きが生じる。
総じて、本当に転職したほうが合理的な場合が多い。
なお、キャリアを支援するような制度は特にない。

口コミ投稿日:2024年03月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ バックエンドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
入社理由:
好きな二次元コンテンツを成長させていけることに魅力を感じた。
また、自身がユーザーでもあるので親しみを感じていたサービスでもあったから

入社前に認識しておくべき事:
仕方ないかもしれないが、プロパーとパートナーさんの仕事に対する熱量は大分異なる。
不真面目という意味ではなく、パートナーさんは大人しい方が多い

口コミ投稿日:2023年10月26日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
事業の強み:
多岐にわたるサービスと幅広い顧客層に対する高い提供力がある。
動画配信、ゲーム、電子書籍、ECなど、さまざまな分野にサービス展開しており。それぞれの領域でトップクラスの地位を築いている。
また、独自のプラットフォームを活用したマーケティングや顧客サポートも強みの一つであり、顧客満足度を高めるための施策を積極的に展開している。

事業の弱み:
競争の激しいオンライン市場における常に変化する環境への適応力の面と言えるだろう。
新興プレイヤーや大手企業の動向に素早く対応する必要がある。

また、サービスの多様性が強みである一方で統合性やブランドイメージの一貫性を維持することが課題となり得る。
さらに、デジタルプラットフォームに依存する事業モデルであるため、テクノロジーの進化やセキュリティリスクにも敏感に対応する必要がある。

口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円30万円0万円0万円
年収450万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
年俸制で、賞与はなし。クリエイター職(エンジニア・デザイナー)は他のメガベンチャーと比較すると1割程度低め。

評価制度:
部署により大きく左右される。新卒でリード・マネージャーになるケースもあれば、年功序列が強くなかなか昇進・昇給できないケースもある。
評価制度は一般的なOKR形式であるが、全社の目標は存在しないため、部署の目標に合わせるケースが多い。

口コミ投稿日:2024年05月27日