1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 加須市の求人
  5. 地元で働く!ソフトバンククルー(正社員)20~30代活躍/加須市
ソフトバンク販売代理店グループ
正社員 未経験OK 学歴不問
地元で働く!ソフトバンククルー(正社員)20~30代活躍/加須市
ソフトバンク販売代理店グループ / ソフトバンク携帯販売スタッフ

SBヒューマンキャピタル株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
553万円(平均年齢31.3歳)350~1100万円
回答者の平均年収553万円
(平均年齢31.3歳)
回答者の年収範囲350~1100万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
福利厚生:
母体が大きいこともあり、福利厚生は比較的充実していると思う
住宅補助・寮などは無し
退職金も無し

オフィス環境:
立地は比較的いいと思う
駅から徒歩数分で着く為通勤で困ることは基本的に無い
会議室も複数ある為MTGや来客時も特に問題ない

口コミ投稿日:2024年05月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はある程度調整できるが、人や部署によって大きく変動がある為実際は取れないものだと思っていたほうがいい。ただ、人によっては完璧なワークライフバランスを保っているので悪くない

多様な働き方支援:
リモートは人によって変動あり。できる人もいるができない人もいる。すべては社内営業。社内営業さえできれば何でもできる。

口コミ投稿日:2024年01月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
努力って、楽しい。という行動指針を軸に、No.1、挑戦、逆算、スピード、執念の5つを実践することが求められる。
体育会の人もいるが、そうでない人もいて、お互いが強要し合うことはない。
有言実行か不言実行か、また有言不実行か不言不実行か。 不言実行より有言不実行のほうが評価される。
まず手を挙げること、が大事。

組織体制・コミュニケーション:
縦割り感はある。上司は物理的にデスクが近く、話しかけやすい。上司は忙しそうにしているが、声を掛けさえすれば、応えてくれる。

ダイバーシティ・多様性:
マネージャー以上に女性もいるが9対1で男性。

口コミ投稿日:2024年01月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
管理職はほぼいない。元気があって相当気合がないと正直厳しい。

口コミ投稿日:2024年01月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
働きがい:
個人個人に明確な目標を渡されるので、それをやったか、やらなかったかが評価基準であり、やりがい。
チームより個人にフォーカスがいく為、やっていないと目立ってしまう。
とはいえ、人はみないい方が多い。
どんな状況でも前を向く風土がある。
過去はどうでもいい。今から変わればいい。
そんな雰囲気が社内にはある。

口コミ投稿日:2023年04月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事内容のギャップはないが基本フォロー担当が少ない分、ほとんどが営業マンが実施しないといけない、
その為、業務量が多くなり残業・休日は仕事をしないといけないときもある
見込み残業時間は基本帰れないので定時はあってないようなもの

口コミ投稿日:2023年06月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 採用総合サービス事業本部/ マネージャー
2.1
2024年時点の情報
事業の強み:
ソフトバンクグループという看板

事業の弱み:
イーキャリア
キャリオク
ジョブチャ
他社サービスと比較しても特徴的な優位性はない。
顧客の声を聞き、営業や開発が一体となって推進していくと良くなる

事業展望:
あまり期待できない
古い慣習、年功序列の文化が根強いため
変化しにくい構造になっている

口コミ投稿日:2024年03月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
700万円50万円0万円100万円
年収700万円
月給(総額)50万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
成果に合わせ昇給・降格される仕組みがある為ある程度は公平性は担保された状態
給与体系も自分のレイヤーに応じて給料が決まっている為わかりやすい
新卒・中途で分けると中途が冷遇される傾向はある
新卒の場合は能力が無い人間も昇給が定期的に行われている
中途はしっかりと実績を上げないと昇給されない

評価制度:
ある程度公平、評価する人による為、所属部署ガチャが大きい
基本的には実力主義だが、自社サービスの商品力が明らかに弱いので中々実績を上げることが難しい
にも拘わらず、売上を上げろと叱咤が日々ある為、現場で営業活動をしたい人は苦労すると思う
拠点・事業部によるが、社歴がある程度長い社員しかいない場合があり、所属する拠点の従業員の考え方によっては、非常に仕事をしずらくなる場合がある

口コミ投稿日:2024年05月28日