1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 吹田市の求人
  5. 吹田|Refaの製品の販売|フルタイム 8h|時給1300円~/mbn240407ss
ビーモーション株式会社
契約社員 未経験OK 学歴不問
吹田|Refaの製品の販売|フルタイム 8h|時給1300円~/mbn240407ss
ビーモーション株式会社 / 美容グッズの接客販売員

ビーモーション株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
392万円(平均年齢35.9歳)250~550万円
回答者の平均年収392万円
(平均年齢35.9歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は割と充実しているように感じる。

オフィス環境:
立地は各支社含め主要駅近であるため通勤はしやすい。社内のスペースは広く、MTGルームも充実しているため、働きやすいと思う。

口コミ投稿日:2024年05月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
フレックスであるのでいい意味で言うと調整しやすい。
休日に電話があったり、急遽出勤の必要が発生したりすることがあるで、予定を組むのが難しい。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能、部署によっては週一出社などあり。
部署によっては出社メインもあり、ポジションによって差は大きい。
フレックスであるため、出勤時間や退勤時間は自分の裁量で決められる。

口コミ投稿日:2024年05月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
人材ビジネスであること、営業部は販売員経験者がほとんどなため、人当たりの良い方が多い。上司も優しい方が多く相談しやすい環境。忙しいため相談をしにくいタイミングはあるが、その中でもこちらから相談すれば時間を作ってくれる。
また、コミュケーションという意味では社長とまで気軽に雑談は出来る環境。
また、社内プロジェクトもあり手を挙げれば参加できる、提案も出来る。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ前までは飲み会やボウリング大会、スタッフ懇親会など行っていたがコロナ以降は減った印象。
様々な上司も元で働いたが性格や考え方は違えど話しやすい点では共通している。
基本は課長とのやりとりがメインになるが部長などとも会話をする機会はある。また意見は聞いてくれる。もちろん会社の現状や方針とズレていた場合は受け入れられないことが多い。
ただ、課長は現場を経験している方がほとんどなため現場寄りの意見を受け止めてくれることも多い。また、現場スタッフ、店舗での困りごとなども一通り自身で対応した経験があるため安心して相談が可能。

ダイバーシティ・多様性:
性別などで区別している傾向はあまり感じられなかった。
女性で産休に入って復帰している方も複数おり、また時短勤務している方も一部いるのでその辺は寛容なのではと思う。

口コミ投稿日:2024年06月11日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
3.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
ワークライフバランスを大切にし、家庭優先で長く働きつづけたい女性にとっては、働きやすい会社だと思います。スタッフの管理や内勤業務などの部署には子育て中の女性が多く、産休・育休明けにはあそこに異動で集められているんだろうな…という印象です。ただ、営業の女性は少なく、管理職は男性ばかりなので、常に上を目指し仕事中心で第一線で活躍していきたい女性にとっては、厳しい環境であるように感じます。

口コミ投稿日:2024年02月14日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
成約をとれた時はもちろん、自分の話にお客様が耳を傾けてくれたり
お礼の言葉を言われた時にやりがいを感じました。

この仕事が向いていると思う人:
接客業なので、声出しができないと始まりません。
適性があるかどうかは採用選考時にしっかりとみられますので
ミスマッチな方は基本的には入社できません。

販売ゼロでも日報や週報での接客実績に問題がなければ、
ロールプレイや研修の再実施で成約に至らない原因を
探ってくれますが、上司にあたるSVが不定期で抜き打ち
巡回をしたり、店舗や配属先のリーダーからの目があるので
勤務態度の悪さはすぐにばれます。

配属先は家電量販店なので、来店されたお客様から
質問された場合、可能な限りお答えする必要があります。
『担当業務しかやらない・できない』人には向きません。

また、配属先の家電量販店からの評価も重要になるので、
『見込み客を探しつつ量販店の商品を店員の代わりに販売する』
臨機応変さも必要になります。

口コミ投稿日:2023年05月31日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
接客や販売は全く未経験でしたが、商品ジャンルの知識は
ある程度持ってるから何とかなるだろうと思ってましたが、

実際業務を行ってみると『かなりしんどい』状態が続きました。
毎日〇人は声をかけようね(それをこなせは数人は話を聞いてくれる理論)
という緩めのノルマはあれど、時間帯によってはほとんど
お客様がいないので、混みだすホットタイムをいかに
有効活用するかがカギになります。

運よく優しいお客様に遭遇し、拡販対象品を成約できたので
やっていけそうかな?とは思い始めてはいます。

口コミ投稿日:2023年05月24日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
2021年時点の情報
事業の強み:
創業から蓄積されたノウハウ、業界に特化したところが事業の強みだと思います。

事業の弱み:
本社でまとめて請負などの営業力、提案力、ネームバリュー、オリジナリティが欠ける
年々、競合が激しくなり価格競争も起こっている。価格競争では大手に太刀打ちできない。

事業展望:
事業の多様化が求められる。
業界を広げるなどしなければ競合に負けてしまう。そうならない為にも
新サービスを考案するなどしなければ発展は無いと思います。

口コミ投稿日:2021年11月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
264万円22万円0万円0万円
年収264万円
月給(総額)22万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
新卒採用についてはわかりませんが、
中途採用に関しては担当する業務に関連した
かなり強い実績がなければ初任給額は
求人票に書かれている金額の最低値とみてよいです。

残業はみなしではなく、全額支給です。
定時出退勤が原則なので、残業したとしても
終業間際にお客様に捕まったとか
そんな些細な事でしかないと思います。

賞与は2年目から一応出ますが、『基本給の〇か月分』と
いった金額ではありません。
支給は年2回ですが、1か月分にも届かないようです。

一応、個人販売目標をクリアするとインセンティブが
発生するようですが、ストック型ではないので
毎月達成しないと年収は、なかなか上がっていきません
短期でモリモリ稼ぎたい人には向いてないでしょうね・・・

資格手当はありますが、今のところ2種類のみと聞いてます。
そして支給期間は取得・申請してから3年間のみです。

評価制度:
昇進・昇格については、明確な基準があり、
査定期間中の実績や勤務態度などで決まるようです。

販売員の評価は売り上げはもちろんですが、

お客様に御声掛けをした回数。
お客様を接客(担当商品の説明のみ)した回数。
お客様に見積り提示した回数。

これらも評価基準になってるそうです。

売り上げがあげられない場合ですが、
上記の回数を確認し(日報で報告する事になっている)
それを基に担当指導員が追加講習や面談を行ってくれたり
一緒に入店して、現場でアドバイスをしてくれたりと
フォローがかなり手厚いです。

あと業務を委託している企業に指定された
拡販対象品が売れた場合は、たとえ配属初日の
新人であってもweb社内連絡簿にて名前付きで
周知されるようになっているので
承認欲求が強い販売員にとってはモチベアップに
つながるかも?
(インセンティブが発生するかはわかりませんが・・・)

口コミ投稿日:2023年05月24日