1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. インフラエンジニア・開発エンジニア
東京ソフトウェア株式会社
正社員 学歴不問
インフラエンジニア・開発エンジニア
東京ソフトウェア株式会社 / システムエンジニア
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は会社の規模の割に充実していた。通勤手当はもちろん満額支給。
また年間1万円以内で在宅勤務で使用する機器などの購入手当や奨学金手当などもあり、
手当は充実していた。
さらに資格取得手当は一時金ではなく、毎月手当が支給されていたため、とても良かった。

オフィス環境:
配属先の現場次第。

口コミ投稿日:2023年09月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇調整:配属先プロジェクト次第で大きく変化する。配属先のメンバーとの調整ができれば、5日以上のまとまった休暇を取得することも可能。

多様な働き方支援:
リモートワークはプロジェクトおよび現場次第。
副業は不可。時短勤務はなかった。

口コミ投稿日:2023年09月25日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
お客様の期待に答える事が一番な社風です。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい職場ではあります。
部署は違えど、本社に集まる日がありますので、同期と触れ合える時間もあります。

ダイバーシティ・多様性:
中途採用も歓迎です。
国籍は分かりません。

口コミ投稿日:2023年02月13日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
男女差別は無いので、その点は安心していいです。ただし、女性の人数は少ないので男性の人との付き合いが嫌なら苦痛だと思います。

口コミ投稿日:2023年02月13日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修はしっかり行い、
その上同期との仲を深める時間も取り、
精神的にも安心できる状態で決められた部署に
配属されます。

働きがい:
己が作った物が世の中に役に立つ物と実感
ができれば、働きがいを感じるでしょう。
また、プロジェクト単位での作業もありますので、プロジェクトを終えた後の達成感を味わう事ができると思われます。

口コミ投稿日:2023年02月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
自身のスキルや経験などをもとにする評価制度を望んでいたが、実際は年功序列であり、入社から3年以内は頑張っても頑張らなくても、役職があがっていた。
だが前時代的な評価制度、体制を変えようという話は、既にでていたため、今後は大きく変化するかもしれない。

口コミ投稿日:2023年09月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
事業の強み:
大手SIer  との案件が多く、大企業の一従業員として働くことが可能。

口コミ投稿日:2023年09月25日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円0万円10万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)0万円
賞与(年)10万円
給与制度:
年功序列制
資格手当あり

評価制度:
資格手当

口コミ投稿日:2023年02月13日