1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 沖縄県の求人
  4. 沖縄市の求人
  5. 事務センターなどの運営管理スタッフ ★年間休日123日/不況に強い事業/人材業界大手の正社員に!
キャリアリンク株式会社
正社員 未経験OK
事務センターなどの運営管理スタッフ ★年間休日123日/不況に強い事業/人材業界大手の正社員に!
キャリアリンク株式会社 / 運営管理スタッフ

キャリアリンク株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
454万円(平均年齢35.6歳)300~750万円
回答者の平均年収454万円
(平均年齢35.6歳)
回答者の年収範囲300~750万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
福利厚生:
所謂社宅といったものはありません。
住宅補助も賃貸等には出ません。通勤手当や営業交通費はきちんと支払われます。
社員持株会もありますので、興味がある方はやってみてもいいかもしれません。
退職金は就業3年継続した方に支払うという説明を受けてます。

オフィス環境:
本社は新宿駅から徒歩7分程で、雨にも濡れずに行くことができます。
会議室も充実していますので、打ち合わせや、来社対応等は行いやすいです。
休憩室は就業人数の比率で見ると少ないですが、フロア内に設置されています。33階にあるので、眺めは良いかなと思います。

口コミ投稿日:2024年03月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
平日は9-22まで業務。土日祝は基本休みになっているが、休日出勤が発生したり、至急の対応もあるため、休みの感覚は全くしない。
オンとオフの切り替えは上手くできない。

多様な働き方支援:
時差出勤が随時調整できるので、個人の裁量で色々できる。

口コミ投稿日:2024年04月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若い内から裁量権は与えられるが、
フォロー体制はほぼ皆無。
メンタル力は身につけることはできるが、
心身疲労し、離職する社員も多い。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は仕事以外はほぼなし。
部によって懇親会が開催されたりされなかったりする。

中間管理職の離職率が高いため、
組織が回っておらず、1人あたりの仕事量が多い。
そのため残業時間が多く、プライベートと両立したい方はおすすめしない。

口コミ投稿日:2024年03月14日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 派遣コーディネーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
派遣会社なので女性が多く活躍しています。バックオフィスだけでなく、派遣コーディネーター含めた営業職はバリバリ働いている女性が多いので、仕事が好きな人は輝ける会社だと思います。男女の給与格差や待遇の格差と言ったものもないので女性でも本当に働きやすい会社だと感じていました。ただ、残業はやや多い会社かもしれません。また体育会系とは私自身はあまり感じませんでしたが、営業職は体力はある程度必要かなと思います。

口コミ投稿日:2023年05月25日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.2
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
派遣先企業で必要な資格取得に関しては、会社の方で費用負担していただけました。
派遣法や労働基準法など、働く上で関わる法律についても、不定期で研修がありました。

働きがい:
派遣先スタッフは女性が多く(現在はどうかわかりません)、面談や業務を通じて様々な年代の方とお話する機会がありました。
最長でも2,3年で他の常駐先企業に移動しますので、色々な会社のノウハウを吸収して、自分の仕事に活かせる所に働きがいを感じました。

口コミ投稿日:2024年03月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人材系営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待していたこと
・数字や営業としての経験を積めること
・家から通える事(転勤はほぼ無し)
・土日祝休みといったカレンダー通りの休日
・上場企業の為、給与が良い

ギャップ
・大型BPO案件が発生し異動した場合に、ほぼ営業の部署には戻れない(強く希望すれば戻れるのかもしれないが不明)。
・転勤の頻度は少ないものの、BPOが地方で立ち上がる関係上出張の頻度が高く、安定して一ヶ所で生活ができなかった。
・BPO配属となった際に、夜勤や完全シフト制も存在し、希望通りの勤務はできなくなった。
・給与面について、残業が多く、残業代で稼ぐイメージ。昇給幅も低い。

口コミ投稿日:2023年09月18日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人材/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
事業の強み:
自治体BPO業務が主体+アウトソーシングが推進されているため、新規事業獲得の機会は多い

事業の弱み:
部署をまたいでのナレッジの横展開がないため、会社としてノウハウを持っていても知見がない状態で案件獲得に向けて動く必要があり、新規参入とあまり変わらない

事業展望:
ナレッジの横展開がなく、獲得しろという状態、且つ人数に対して適切な業務量ではないので、質の向上が見込めず案件獲得できず衰退していくと考えている

口コミ投稿日:2023年11月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
700万円50万円15万円100万円
年収700万円
月給(総額)50万円
残業代(月)15万円
賞与(年)100万円
給与制度:
業績の達成度合いにより年収にかなりな差が出ます。基本給低めなので生活残業している人も多いですが、経費削減で残業もセーブさせられるので苦しい人も多いと思います。

評価制度:
異動が多いため目標設定が機能してない。制度としてはある。
上長が多忙すぎて人事制度が機能せずFBも形上のもので終わっているケースが多い。

口コミ投稿日:2024年01月17日