1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 江東区の求人
  5. 正社員|営業アシスタント|未経験OK★土日祝休★年休120日★20~30代活躍中/BIZ-eg009
芙蓉アウトソーシング&コンサルティング株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
正社員|営業アシスタント|未経験OK★土日祝休★年休120日★20~30代活躍中/BIZ-eg009
芙蓉アウトソーシング&コンサルティング株式会社 / 営業アシスタント

NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
451万円(平均年齢40.2歳)275~850万円
回答者の平均年収451万円
(平均年齢40.2歳)
回答者の年収範囲275~850万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助等はないです。
通勤手当は上限があるが余程遠方に住まない限りは超える事はないです。
退職金は企業型の確定拠出年金だが、マッチング拠出はなく、給料にあらかじめその分が含まれいるので有り難みがない。総務は福利厚生に力を入れているというが、色々な制度が伝わって来ないので実感がないのが正直なところです。

口コミ投稿日:2024年02月01日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.6
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
常駐先によりますが、休暇は比較的取りやすかったです。
時間休はなく、半休単位で取れます。
通いやすいエリアを提案してもらえたことだけはよかったです。

多様な働き方支援:
コロナ禍はできる人が多かったと思いますが、現在リモートワークはほとんどできません。
時短勤務制度を活用している社員はいます。
副業はおそらくできません。

口コミ投稿日:2024年02月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理本部/ 部長
3.8
2023年時点の情報
組織体制・企業カルチャーの満足点:
よくも悪くも人にあまり関心を持たない人が多い。いわば職人タイプ。黙々と真面目に仕事をしている人が多い。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
もっと声を掛け合ったり、挨拶をしあったりした方が良いかなと思います。縦割り感が否めないのですが、挨拶からもっと交流した方がいい。

口コミ投稿日:2023年07月21日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性が9割近い会社なので、女性は非常に働きやすいと思う。
これから結婚して子供を持ちたい人は金銭面を除けば理想的な職場です。産休、育休を経て復帰した人も多く、急な休みや家庭の事情に配慮してくれるので子育てに理解のある会社だと思います。子育て中の女性の管理職も多いです。
有給もほぼ希望通り取得出来ます。

口コミ投稿日:2024年02月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事/ 一般
3.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格を取得することで報奨金が支払われる場合がある。研修については様々な項目で随時行われている。

働きがい:
実務経験を積むという意味では幅広い労務業務に携わることができるので、成長をしたい人にとっては良い環境かもしれない。

口コミ投稿日:2024年04月10日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 給与社保/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
2022年時点の情報
入社理由:
スキルアップしたかったため。

入社前に認識しておくべき事:
入社当日から現場(顧客常駐先)に配属され、特に研修もなくOJTが開始された。入社前と入社後のギャップでいいと思ったことはひとつもない。入社前の話のほうが良いように聞いていた。

口コミ投稿日:2023年09月05日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ SV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
事業の強み:
人手不足の昨今、需要が少なくない産業ではあるので、売上としては伸びていくと思う。

事業の弱み:
ただ新規参入も多いので競合他社と比較されると厳しい可能性も。利益率をどうやって上げるかが今後の課題になってくるのではないか。

口コミ投稿日:2023年02月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事ソリューション部/ なし
4.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
532万円28万円8万円100万円
年収532万円
月給(総額)28万円
残業代(月)8万円
賞与(年)100万円
給与制度:
売上を上げている総務、人事、経理の社員は頑張り次第で上がりやすい。特に経理と人事は勢いがある部署で大変な分、社員の給与は上がりやすかった。(管理部はあまり上がらないらしい)親会社が銀行系の大手なので、残業時間に厳しく1分単位で付けられた。退職直前に知ったが、業務職と総合職があり、業務職は月収は高めだが、頑張っても昇給ほとんどなし、賞与も年間で0.5くらいらしい。総合職と比べかなり劣る。

評価制度:
完全な実力主義。10年在籍してヒラの方もいれば、契約社員からの正社員登用で役職者になった人もいる。各自の売上や全体活動への取組みも査定され、頑張った時は30,000くらい昇給した。傍から見て仕事を全然やっていない人もいるが、そういう人は昇給時に1円も上がらないと言っていた。

口コミ投稿日:2023年08月09日