1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. =100%自社内開発= 当事務所内での業務効率化ツール開発のためのシステムエンジニア(プログラマ)
弁理士法人谷・阿部特許事務所
正社員 学歴不問
=100%自社内開発= 当事務所内での業務効率化ツール開発のためのシステムエンジニア(プログラマ)
弁理士法人谷・阿部特許事務所 / プログラマ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 特許技術者/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術第2部/ ゅつ
4.2
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金はありますが、一般企業の約半分ではないかと思われます。

オフィス環境:
赤坂駅から近く、立地条件は良いと思います。建物は、やや老朽化していますが、気になるほどではありません。

口コミ投稿日:2024年01月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 特許技術者/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術第2部/ ゅつ
4.2
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
フレックス制(コアタイム有り)を取っているため、勤務時間の調整はし易いと思われます。仕事に支障がない限り、有給休暇も比較的簡単にとれます。

多様な働き方支援:
リモートワークは、推奨される傾向にあります。一ヶ月間に決められた就業時間をクリアすれば、時短勤務を行うことも可能です。副業は認められていません。

口コミ投稿日:2024年01月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 特許技術者/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術第2部/ ゅつ
4.2
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
決められている仕事をこなしていくことが日常となるため、余り、挑戦する機会はないかもしれません。職場の風通しは悪くないと思います。

組織体制・コミュニケーション:
個人差はありますが、社員同士のコミュニケーションは、悪くないと思われます。ただ、最近の傾向か、個人的な付き合いを避ける人も多くなってきています。

口コミ投稿日:2024年01月18日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
はたらきやすいのではないだろうか

口コミ投稿日:2023年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
弁理士試験を目指せる
ただし資格の手当などはない
外国の案件があるので英語が得意な人は有利である
新人は弁理士がOJTで訓練してくれるので特許の一通りの業務はできるようになる

働きがい:
特許の中間手続きは一通り自分でやれるようになれる
海外の案件を担当すると英語が強くなる

口コミ投稿日:2023年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
いきなりボーナスが減る

口コミ投稿日:2023年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
事業の弱み:
特許の出願件数が日本全体で減っているのでなかなか大変

口コミ投稿日:2023年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円28万円0万円112万円
年収450万円
月給(総額)28万円
残業代(月)0万円
賞与(年)112万円
給与制度:
固定給、頑張っても全然上がらない
事務所の案件数が年々減っているのでボーナスも削減される

評価制度:
あってないようなもの
年功序列
弁理士試験に合格すると1か月1万円程度昇給する

口コミ投稿日:2023年02月27日