1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. オフィスビルの夜間警備員(寮完備)
株式会社 プロテックス
正社員 未経験OK 学歴不問
オフィスビルの夜間警備員(寮完備)
株式会社 プロテックス / オフィスビルの警備員
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2023年時点の情報
福利厚生:
寮があるみたいですが自分の周りではあまり利用している方はいませんでした。

オフィス環境:
本社は比較的分かりやすい位置にあります。

口コミ投稿日:2023年11月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
シフトは希望を出せばほぼ通ります(現場によると思いますが)
希望を出さなかった場合、勤務前日にシフトが送られる事があります。
また現場によっては人が足りない為、連続で当務もしくは残業をする方がいます。稼ぎたい方は良いかもしれませんが、そうじゃない方は事前にシフト希望を出した方が良いです。

多様な働き方支援:
副業できるらしいですが現場によっては忙しすぎて無理だと思います

口コミ投稿日:2023年11月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
よくも悪くも昭和のカルチャーをしている。現場にもよると思うが、デジタル化している領域が少ない。警備員の年齢が高いところにもよると思うが、おそらく今後もあまり進まないと思います。

組織体制・コミュニケーション:
現場にもよると思うが、人間関係は悪くない。隊長にも気軽に勤務相談や今後の事について話せたりする。支社長や幹部も話しやすい人が多いです。

口コミ投稿日:2022年03月24日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいと思う、収入が許容範囲であれば。

口コミ投稿日:2020年08月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
若い方は優先して撮らせてもらえる環境だと思います。
取得手当なども出るので数少ないメリットだと思います。

口コミ投稿日:2023年11月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
主に給与面。募集は月給記載だったが、実際には時給制。現場にもよると思うが、月の勤務時間が200時間を越えないとまともな給与にならない。まともな給与をもらおうとすると、自分の時間がなくなる。

口コミ投稿日:2022年03月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
事業の弱み:
アナログ。給与は振込だが、給与明細は手渡し。デジタル化進めようにも、働いている警備員の年齢層的に、デジタルに対応できない人が多く、なかなか進められない模様。

口コミ投稿日:2023年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施設警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 無し/ 一般隊員
1.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円38万円12万円0万円
年収450万円
月給(総額)38万円
残業代(月)12万円
賞与(年)0万円
給与制度:
名目上は月給制だが、実際のところは各配属先での時給計算。
役職手当と資格手当のみで昇給は当てにできない。

評価制度:
実力主義ではあるんだろうけど、資格がなければ昇格もしない。
資格を取りたいが人員不足でそーいった休みを取りにくいので資格が取れない。

能力を認められて内勤に誘われるが、現場隊員より給料安くなる。

口コミ投稿日:2023年12月26日