1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 練馬区の求人
  5. 第一豊島園らる保育園【練馬区】パート保育士の方募集!
(株)日本デイケアセンター
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
第一豊島園らる保育園【練馬区】パート保育士の方募集!
(株)日本デイケアセンター / 保育士

株式会社日本デイケアセンターの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
319万円(平均年齢35.6歳)200~450万円
回答者の平均年収319万円
(平均年齢35.6歳)
回答者の年収範囲200~450万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
福利厚生:
勤続年数3年で退職金は出ます。中途入社はよく分かりません。住宅補助(3万/月)か交通費(2.5万/月)どちらかを選ばなくてはいけません。

オフィス環境:
女性ロッカー兼休憩室しか飲食スペースはありません。男性ロッカーは完全にロッカーのみのスペースです。外食するかデスクで休憩をとるしかありません。
建物は古めで、トイレが汚くはないですが綺麗とは言えません。

口コミ投稿日:2022年01月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 保育補助/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇はあらかじめ申請すれば取得可能。勤務時間に関しては多くの人が残業している

多様な働き方支援:
リモートワークは行っていない。現場では副業を行うことは不可能に近いと感じている。

口コミ投稿日:2023年04月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 保育補助/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
この会社の経営する保育園においては現場の風通しはよいが、挑戦する機会などはとても少ない。

組織体制・コミュニケーション:
この会社の経営する保育園においては上司との交流は意図的に取れば取れるが完全なトップダウン形式のため、印象が悪くなるだけで働きにくくなる。上司の印象によって働きやすさの差が大きくなるように感じた。

口コミ投稿日:2023年04月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 保育補助/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
保育園等現場では女性の割合が非常に高く、多くの女性が活躍している。女性が多いこともあり、産休育休に関しても問題なく取得することが出来ていると感じた。男性については不明。

口コミ投稿日:2023年04月25日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
本社勤務でも保育士資格を取得するよう言われます。合格すれば受験料3回分までは会社から貰えます。現場に直接関わる人は、研修に行きます。保育室や児童館で働かれている方は随時研修に参加しています。児童館では、勤務時間・年数で任用資格も取得出来るので資格が欲しければ合っていると思います。

働きがい:
1年目から即戦力になります。いきなり仕事を任せられる感はありましたが、先輩社員からの指導はあり任せられる分からの業務量です。頑張れればここまでやってみようという増やし方なので、終わらなそうであればヘルプに入って貰えます。期日が決まっているので終わるまでダラダラ仕事をする事はないので実践から学ぶというプロセスです。しっかり勉強して備えたいタイプの人は合わないと思います。やる気次第で2年働けばだいたい出来るようになり、知識も深まります。

口コミ投稿日:2023年02月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前から対応が遅いことは不信感だった。忙しい時期だからと思っていたが入社後も対応の遅さは変わらず。
何度か直接電話して催促しないとダメなこともある。

口コミ投稿日:2022年06月23日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 人材開発部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2021年時点の情報
事業の強み:
お役所仕事を委託してるので、安定はしている。

事業の弱み:
契約者の不況に左右されやすい

事業展望:
あらゆる形で人と携わること

口コミ投稿日:2021年04月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円0万円0万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
賞与なし。昇給も微々たるもの。契約金に対して給料が見合っていないため、業務と給料が見合っていない。その為男性職員は辞めていく。また続かない。

評価制度:
評価により給料の変動があるわけではない。

口コミ投稿日:2023年07月14日