1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 中野区の求人
  5. 土日祝のみOK!交通費支給あり!未経験OK!! 中学校開放プール監視スタッフ
株式会社日本水泳振興会
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
土日祝のみOK!交通費支給あり!未経験OK!! 中学校開放プール監視スタッフ
株式会社日本水泳振興会 / プール監視員

株式会社日本水泳振興会の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
311万円(平均年齢32.1歳)200~460万円
回答者の平均年収311万円
(平均年齢32.1歳)
回答者の年収範囲200~460万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金積み立ては勿論、ユニフォーム、水着などの会社から支給していただける福利厚生制度があります。また、各施設で販売している物販等、社員割の様な形で安価に購入出来る現場もあります。繁忙期や忘年会シーズンでの慰労会についても、会社からの指示で、予算化されています。

オフィス環境:
プール施設という事で、充分なスペースを確保されている環境ではないです。しかし、無いスペースを有効活用し、勤務し易い環境を構築する事を、各現場にて実施しております。机の作業環境についても、整理整頓を基本に各自に任せれている状態です。
口コミ投稿日:2022年07月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 施設運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
繁忙期は残業が多くなり休日返上で働いていました。朝早く出勤して夜遅くまで残する生活でした。シフト調整を担当していると足りない所は自分で入らないと行けないので長期休みなど人気な休みは取りにくい印象がありました。その分平日などで連休が取りやすいです。

多様な働き方支援:
サービス業なのでリモートワークはありません本社の人はリモートワークしていたようです。研修や会議でリモートを使っています。

口コミ投稿日:2024年03月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
人を会社の財産としてとらえ、勤務している社員も自己研鑽し、成長しつづける事ができる社風です。社員がスポーツに挑戦しやすい気風があり、たとえばトライアスロンや、マスターズ水泳のチームを現場につくり、各大会に挑戦するという事もあります。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは、密に行われやすいと環境だと感じます。仕事の事だけではなく、プライベートの事なども、活発に会話がある勤務環境だと感じます。業務の性質上ということもありますが、円滑なコミュニケーションを行い、良い人間関係構築をする気風を感じます。

ダイバーシティ・多様性:
監視員や、水泳指導員等の業務が多く、専門性の知識・経験が必要であるため、多国籍となると日本語が十二分に話せないとなかなか難しいと感じます。性別には特に差別など感じません。おなじ現場で勤務する仲間として平等に勤務しています。
口コミ投稿日:2022年07月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.5
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
業界では比較的働きやすいほうだと思う。全体的に女性の数が少ないため、そのようには感じられないと思うが、公共施設の運営という性質上、女性の意見は重視されやすいと感じる。その点を踏まえて提案や意見をすることができれば、むしろ男性より働きやすいと感じる。

口コミ投稿日:2022年08月16日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 施設運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格にかかる費用、交通費など全額負担していただけます。また宿泊が必要な資格でもホテル代も負担して貰えます。コロナ前は頻繁に本社での研修がありましたが最近は事業所内での小規模な研修しかありません。
入社してすぐに責任ある仕事を任せるので早いうちから責任感を持てます。

働きがい:
施設利用者と密接に関わるのでクレームを直接言われる事もありますがその分感謝の言葉も多く言われるのでやりがいはあります。事務仕事のスキルも身につきますが体を動かす事が多いので体力が付きます。疲労も多くなりますが、他の会社にはない魅力だと思います。

口コミ投稿日:2024年03月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 施設運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
いわゆる体育会系が強いと思いましたがまだそんなこともなく和気あいあいとしていました。主に水泳経験者ばかりです。

口コミ投稿日:2024年03月10日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 監視員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ 平社員
2.7
2024年時点の情報
事業の強み:
事業がしっかりしてる。経営理念にそって業務体制が付いてると思う

事業の弱み:
やはり変形労働時間制は付き物ですが、
キツい部分もあると思う。
ワークライフバランスがあまり整わなくなります。

事業展望:
全国的に事業が発展していくとおもいます。
特に東日本に発展していく気がします。

口コミ投稿日:2024年04月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円--万円--万円--万円
年収400万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
年1回 人事考課の結果に応じて、昇級・昇格があります。年度末賞与もあり、業績UPにより社員へ配分される内容になっていると感じます。賞与も年2回あり、育児休暇制度もあり、長く勤務する事が出来る工夫がされていると感じます。

評価制度:
社員は、各業務(監視・水泳指導員・施設管理)の管理者となるため、それぞれの業務知識・経験が必要であり、その習熟度・功績については、自己評価を基準に人事考課が行われ、自己は勿論、上司からの客観的評価も加味されて決定されます。
口コミ投稿日:2022年07月13日