1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 【Webデザイナー】気軽にお話ししませんか?IT業界で挑戦したい方を募集しています!
株式会社ベルテック
正社員 未経験OK
【Webデザイナー】気軽にお話ししませんか?IT業界で挑戦したい方を募集しています!
株式会社ベルテック / webデザイナー
2022年時点の情報
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
福利厚生:
全ての手当が廃止され、役職手当の一本化になった。

オフィス環境:
ビルは古いが内装は徐々に改装されている。

口コミ投稿日:2023年01月27日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ テレマーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
担当業務によって、土日祝が休みのところとシフト制のところがある。
特に夜勤の人員がどこも少ないため、シフト制の担当だと夜勤になる確率が非常に高い。残業も担当業務によって量が異なっており、定時で上がる社員もいれば担当業務の多さで定時で上がれない社員も見受けられる。しかしながら定時で上がれる社員も別担当業務の手伝いをしたり、協力体制が強い。
毎週水曜日はノー残業デーとなっているため比較的全員が帰れるようになっている。残業がなければ正社員は7.5時間勤務のため日勤であれば17時半の非常に早く帰れるところも魅力的なところだと思う。
休みの日はしっかり休める環境で、よっぽどのことがない限りは休日に電話がかかってきたりすることは無い。そのため休日と出勤日のオンオフはしっかりできるところがとても良いところだと思われる。持ち出し禁止のものがほとんどのため持ち帰っての仕事もない。(立場によっては社用携帯があるため休日でも見ることになる可能性は高い)
有休についても積極的に取ろうという姿勢のため相談できるが、シフト制の担当だとなかなか連休を組むことは難しいと感じる。連休はなくとも有休消化はなるべく希望を通してもらえるためとても融通を利かせてもらえる環境だと思う。

口コミ投稿日:2024年04月02日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2019年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性多めのため女性に配慮している部分もある
管理職の女性はタフさを持ち合わせている人ばかり

口コミ投稿日:2024年05月23日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
まだな研修が多く、リソースを取られる。

働きがい:
忙しいラインに配属になるだけで、学ぶことがない。年齢がある程度行った状態で入社すると塩漬けにされ、活躍の場を与えてもらえない。定まった個人目標や事業計画がないため、末端社員は疲弊し、思考停止で業務をしている。

口コミ投稿日:2023年01月27日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2019年時点の情報
事業の強み:
ないと思う
どこにでもあるコールセンター会社
ただ色々やってみたいとは思っているが、人がいないし育てる事もできない

事業の弱み:
教育制度があまりよくない

事業展望:
事業に新機軸を作りたいように見えるが、なかなか上手くいかない
コールのみだときつそう

口コミ投稿日:2024年05月23日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2019年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円30万円5万円20万円
年収450万円
月給(総額)30万円
残業代(月)5万円
賞与(年)20万円
給与制度:
給与は仕事内容に対してこんなものだろうという所、賞与は少ない。
手当もほぼないため残業で稼ぐしかない

評価制度:
評価は上司と仲いいかで変わる
基本的に年功序列

口コミ投稿日:2024年05月23日