1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 【一般事務正社員】早期入社可・千代田区内(市ヶ谷駅)★残業なし★
株式会社 八興
正社員
【一般事務正社員】早期入社可・千代田区内(市ヶ谷駅)★残業なし★
株式会社 八興 / 本社事務スタッフ
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
福利厚生:
基本給が低いので残業代や退職金は厳しいものがある。
住宅手当はあり、通勤手当はあり、資格手当もあり。

オフィス環境:
基本所長等、役職の人でないと本社に行くことはなく、事業所に行くことが主である。

口コミ投稿日:2024年05月17日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
宿直勤務なら事業所にもよるが3日に1回働けばいいので年の3分の2がお休みという感覚になる。
ただ、宿直勤務は慣れない人だと体力的に厳しいと思うので、人によりけりだと思います。

多様な働き方支援:
副業禁止です。
現場仕事のため、リモートワークはない。
時短勤務の事業所によると思うが基本ない。

口コミ投稿日:2024年05月17日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ビルメンテナンス協会の講習会の案内がくるぐらいで、他に本社から教育については支援なし。事業所任せである。

組織体制・コミュニケーション:
事業所によると思う。

ダイバーシティ・多様性:
外国人を雇用している様子はない。

口コミ投稿日:2024年05月17日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
ビルメンテナンスはあまりいないが、他の部署では雇用されているが、管理職はいなかったと思う。

口コミ投稿日:2024年05月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
一通り資格手当はつくようになっていますが、同業他社と比べると低くはなるようです。
研修は、積極的に参加する意思を見せれば参加させてもらえると思われます。

働きがい:
設備管理をやりたい方にはいいと思われます。現場は関東以外にもいろいろあるので、多くの現場に関われることも状況次第で可能と思われます。

口コミ投稿日:2024年03月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
事業展望:
関東以外にも現場はありテナントが増えていくと思われます。

口コミ投稿日:2024年03月17日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与水準:ボーナスは、夏冬2回出るが、基本給1か月分を切る程度である。基本的に何年いても、ボーナスは一律である、査定が存在しない。基本給を下げて、調整給をしているので、残業をしても単価が安い。何年いても昇給がない。宿直手当てが存在しない為、当直の利点がない。現場にもよるが基本的に残業はない。資格手当てはあるが同種類の資格を取得しても一つの資格と見なされ、手当てが変わらない。資格を取る意欲にかける。また、休みは月9日であり有給の取得も請負業の為、難しい状況。
口コミ投稿日:2020年01月10日