1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 浦安市の求人
  5. 新浦安駅すぐ!接客なしの食器洗浄
株式会社ニューセントラルサービス
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
新浦安駅すぐ!接客なしの食器洗浄
株式会社ニューセントラルサービス / 洗い場スタッフ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:
給与明細には住宅補助、食事補助,職能手当などがあるが、基本給が低いのでそれらを含めて一般的な給与として設定される。
コロナ禍以前は取引先のホテル宴会場でブッフェの食事会が開催されていたりはした。その際にビンゴ大会などもありテーマパークペアチケットやお肉などが景品があり豪華だとは思った。
取引先次第ではあるがホテル主催のパーティに協力会社でも参加できたりすることもある。コロナ禍なので現在はそういったことはない。
口コミ投稿日:2022年01月22日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは良いときと悪いときの差が激しい。
休日に関しては、現場はシフト制なので人員次第。人員が十分いれば、大型連休を頻繁に取れたりするが、そうでない場合は公休すら十分取れない。一応代休制度があり3ヶ月を期限に取得することができるが、使用できずに消えていってしまうことも多々あった。
勤務時間は自分の担当している職種は時間外労働はほぼないが、別の職種の仕事が分かる人だとヘルプで時間外労働が発生する。
口コミ投稿日:2022年01月22日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総合ビルメンテナンス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画営業部/ 課長代理
3.3
2022年時点の情報
ダイバーシティ・多様性:
社内での偏見や差別といったものはあまり感じないが、勤務先がホテルになるため、ホテル従業員とパートナー企業とで分けられることがある。アルバイト・パートスタッフには外国籍の方が多くいるため、人種や宗教観を越え共に働くことができる。今後は言語の障害を越えるためにも外国籍の社員を採用できれば強みになると思う。

口コミ投稿日:2022年02月03日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総合ビルメンテナンス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画営業部/ 課長代理
3.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
アルバイト・パートスタッフの半数以上が女性のため、女性の管理社員がもっと増えればより柔軟な対応できると思う。ただ、現場や職種により時間が不規則になることもあるため難しいと感じる場面もある。そこがクリアできれば男性・女性の区別はなく評価される。

口コミ投稿日:2022年02月03日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ ホテルの清掃スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
働きがい:
配属先により、働き方は大きく異なる。複数名の社員が配属されている現場では上下関係がしっかりしておりあまり自分の意見が通りにくい。しかし、1人現場では個人の裁量に任されている部分が大きく、アルバイトの採用の合否から自身のシフト作成など本社と連携して自分の考えで働くことができる。責任もあるがその分ルール内で自由に采配が可能。
口コミ投稿日:2022年01月19日
2017年時点の情報
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
3.2
2017年時点の情報
入社理由・入社後の印象:現場では社員の多いところ少ないところがあり、どんな人と一緒に働くことになるかは分からないが、私は幸いにもいろいろ教えてくれる良い先輩がいたので仕事に対する考え方など後々役に立った。
口コミ投稿日:2017年11月20日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
事業展望:
コロナの影響のように、外的要因によって、売上が大きく左右される部分はあるが、今以上の減少は考えられないため、今後については、上昇カーブを描いていくことはまず、間違いないと考えています。逆に、今後しばらくは、大きな収益に繋がる要因しか考えられないので、今から期待し、心と体の準備、機器メンテナンスや衛生環境を整え、それに備えています。
口コミ投稿日:2022年01月20日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円--万円--万円--万円
年収350万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
自分は高卒で何の資格もない人間ではあるが給与は十分もらっていると思う。
自分がいる部署は時間外労働がほぼないため、残業代には期待できない。
昇給はコロナ禍以前はあったが、コロナ禍に入ってからは無くなってしまった。コロナ禍以前は平均して年5000円くらい。
賞与は最初は寸志程度ではあったが勤続年数を重ねるごとに上がっていき、現在では1ヶ月分くらいにはなった。コロナ禍でも賞与はなんとか捻出してくれているのだと思う。
口コミ投稿日:2022年01月22日