1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 造園施工管理〈樹木・緑地管理(緑のメンテナンス)(年間所定休日125日)
日化メンテナンス株式会社
正社員 未経験OK
造園施工管理〈樹木・緑地管理(緑のメンテナンス)(年間所定休日125日)
日化メンテナンス株式会社 / 造園施工管理
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
福利厚生:
普通の会社と同じくらいです。

オフィス環境:
各営業所によって違いがあるが自分たちで清掃する。

口コミ投稿日:2023年08月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 主任
3.0
2023年時点の情報
勤務時間・仕事量:
自分で管理しながらスケジュールが組める。
そのため、きが楽な部分もある。

休日休暇:
仕事柄、緊急などがあり休日でも気は休まらない。だだ、休みは取れる。長期休暇は部門によると思う。

多様な働き方支援:
管理部門以外はまず難しい。女性以外はなかなか現実的にはできない。

口コミ投稿日:2023年12月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
個人プレーの多い為、一人一人が知識がないと仕事ができない。難しい資格を取得すると周りに認めてもらえ、お客様の信頼を得られ仕事がやりやすくなる。

組織体制・コミュニケーション:
営業所が一つの会社みたいな雰囲気

口コミ投稿日:2022年12月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性はかなり働きやすい環境だと思います。有給や早退も普通にとりやすいです。

口コミ投稿日:2023年08月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得手当は難易度により金額が違う
研修もかなりある
必須の資格もある為勉強が大変

働きがい:
生活に欠かせない設備の為、故障や緊急時にお客様に頼りにされ感謝される。

口コミ投稿日:2022年12月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
土日祝休みと記載されているが、実際は24時間対応をしているため休みの日でも緊急が出たらすぐに対応しなければならない。個人プレーで動いている会社なので自分でやらないといけない。実際に休んでいる日数は少ない感じがする。

口コミ投稿日:2023年08月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
事業の強み:
景気に左右されないが、管理物件がなくなると儲けがなくなるためどうしても少数で仕事をしなければならない。そのためいつも忙しくなってしまい、現場の社員が激務になる。

事業の弱み:
メーカーとして安売りはしない。

事業展望:
現場の社員の働き方をしっかり話し合い、本社と共有した方が良いと思います。現場の大変さがあまり伝わらない。現場社員の技術力で会社が成り立っていることをしっかり考えて欲しいです。

口コミ投稿日:2023年08月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 点検員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
430万円26万円8万円80万円
年収430万円
月給(総額)26万円
残業代(月)8万円
賞与(年)80万円
給与制度:
景気に左右されない為、しっかり昇給する。

評価制度:
しっかり自分の仕事をこなしつつ、上司のサポートを率先して仕事をすれば評価は良くなる。

口コミ投稿日:2023年08月06日